ご無沙汰していました。
12月上旬より、海外出張に入り、ようやく後半戦の国内出張に移行しました。
あともう少しですが、今回の出張では大きな収穫があったように思います。
"収穫"と表現すべきか。
”手ごたえ”と表現すべきか。
いや、なんとなく巡り合った、という感覚でしょうか。
孔子の「四十にして惑わず」という言葉があります。
正直、迷ってばかりのことも多いのですが、
このことに関しては、"惑わず"という感覚はあります。
40歳を折りたたんで、折り目は20歳程度。
その折り返しで、再び、めぐり合っている感覚もあります。
仏教で、縁という概念の中で、
全てのことに、理由があるという、この感覚。
私はどっぷりブッディスト、ではないですが、
何か想うこともあります。
今回の出張でも、想うことはそりゃあ、ありました。
またか。
じゃあ、お前はどうするって問われる、ような心のボーダーラインが揺らされていました。
さあて、もうすぐ宮崎だ。
今回は、学会だけではなく、目的だった発酵食品のサンプルも購入しました。
働くぞ。
国内出張に戻ったとたん、The昭和テイストの宿に戻りました。
でも、私は嫌いでないです。
