アキレスを断裂させて131日目。
リハビリを継続していますが、歩行はそれなりに違和感なくできるようになりました。
疲れやすいですけどね。
これからは、衰えた筋肉の回復と
左足のバランス能力の回復が必須です。
目指すはスポーツ、運動そしてバスケ復帰ですからね。
アキレス断裂前から計画していたことがあったんです。
しばし乗っていなかった自転車を買おうかな、と。
特に、ママチャリやマウンテンバイクしか経験のなかった私ですが、
これを機にロードタイプの自転車を買おうかな、と。
そんなことを考えている矢先に、アキレスを切ってしまったもんだから、
その話もペンディング状態になっていました。
自転車もOKをドクターからもらっていたので、
筋力トレーニングも兼ねて、購入することになりました。
こいつです。
例によって名前も付けました。
名前は노랭이(ノレンイ)、妻がつけてくれました。
韓国語で、黄色を「ノランセック(노란색)」というのですが、
これをもじって、ノレンイ。
日本語でいうと、黄色野郎ってとこでしょうか。
早朝、ハナの散歩が終わったら5-10分程度乗っているのですが、
自転車の気持ちよさに、驚きました。
こんなに気持ちよかったんだなぁ。
東京時代から、ずーっと車生活になっていましたからね。
幼いころ、急な坂道を自転車で、ずーーーっと上っていました。
登ったところに駄菓子屋さんがあったんですね。
皆でお菓子なんかを買った後、そのまま、下り坂を風を切って
下っていく。
これがなんとも気持ちよかったんです。
ノレンイに乗りながら、あの頃を思い出しました。