知り合いの方が着物を中心とした、リサイクルショップをなさっています。
妻がいつもお世話になっているので、本日お店にお邪魔しました。
「ふきのとう」というお店です。
店内には壺やら、桐ダンスやら、所狭しと品物が陳列されていました。
その一角に。
むむむ。
これは。
ルパン三世のチョロQが。
これ以前見たときに、そそられたんだよなぁ。
ルパンと言えば、カリオストロの城ですね。
横に目をやると。
むむむむむ。
ガンダムに出てくる”ザク”のキーホルダーが。
私はガンダムで、ザクが好きな方です。
あの、ディスポ製品のように大量に戦いに投入され、
これでもか、とガンダムに破壊されていく、
大量生産の権化のような、哀れなザクが気になるのです。
さらに横に目をやると。
ほう。
そこには、オーストラリアのアボリジニーの方が作ったかのような、木彫りの置物が。
私はあんまり、フィギュアなり、人形なりを並べるのは好きな方ではないのですが、
なんだか、気になってしまいました。
ただ、どういう経緯でここにたたずんでいるか分からない代物です。
ヘンな魂でも入っていたらどうしよう、
などとモンモンとしていましたが。
が結局、ルパン・ザク・木彫りの置物の三点セットを購入してしまいました。
まあ、こんな日もあってもいいでしょう。
家に戻る私。
玄関をあけようとすると。
オーマイガッ!!
鍵がない・・・
朝、ビーグルのハナの散歩の際に、家の鍵を室内に置いてきてしまった。
妻も所用で不在。
あと2-3時間は帰ってきません。
家に入れないってのは久々です。
うーむ。
まあいいか。
こんな日があってもいいでしょう。
家に帰っても仕事していただろうから、こんな時はおまけの時間をもらったと想えばいい。
久しく本屋にも行っていないので、新書でも眺めましょうかね。
「ふきのとう」の駐車場からの眺め。
台風が過ぎた後の独特の大気が、「こんな日があってもいいでしょう」を
後押ししてくれたようです。





