構想から4年、建築開始から1年たらず。
ほぼ、新居が完成いたしました。
この間、家を建てる上で、いろいろな職業の方と出会い、
仕事ぶりを見てきましたが、家を建てるだけでも、いろいろな方がかかわっていますね。
改めて、想いました。
現在の借家は宮崎に戻ってきて済み始めましたから、もう7年。
そう3.11の震災の年に引っ越してきたんですよね。
急な転職での宮崎移住だったので、妻が慌ててこの物件を探し出してくれました。
いい家だったのですが、家賃が高かったので、値段交渉もしてくれました。
チビ太郎もここで育ちましたから、なんとなく寂しいですね。
今回の家のコンセプトは90%妻です。
特にこのキッチンは値段とグレードの掛け算で、相当なやんだ末、決めました。
アイランドキッチンですので、まわりをぐるぐる回れます。
リビングは吹き抜け式にしました。
OM仕様なので、温度管理の効率化をはかるためシーリーングファンを取り付けました。
実は大学の居室にもつけたいんですよね~。
おそらく夏場のエアコンの電気代節約にもつながるはずです。
リビングから、吹き抜け側の二階を望んで。
我が書斎です。
浴室前の洗濯、手洗いエリア。
二階から外を眺めて。
福岡行き(JAL)かな?





