なんとなく釈然としないんですが、それでも不思議だなぁと想ったこと。

 

先日、何の流れかわからないのですが、誕生日占いってのをネットでしていたんです。

なぜしようと想ったのかなぁ。

普段しないんですが。。。

記憶にあるのは、私がまだ学生時分流行った、動物占いくらいでしょうか。

 

いずれにせよ、私の誕生日を打ち込み、ぽちっと。

 

ふむふむ、当たっているか否か。

それは置いておいて、なるほどねぇ~と読み進めていたんです。

 

そして、某サイトの占いの締めくくりに

「あなたの瞑想するときの言葉」

というのがありました。

 

それをみて、少し驚きました。

正直、心の空気がすーっと透明になったんです。

 

 

その言葉は

 

「ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。よどみに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし」

 

 

 

 

そう。

鴨長明の方丈記の一節です。

 

このブログで何度となく紹介してきました。

 

 

が、私自身何がきっかけでこの言葉を意識したか、正直理由はないんです。

以前から、この言葉のもつ感覚を、自身の人生に照らしてきた、というところなんですが。

 

 

たかだかネット占い。

が、あまたある世の中の言葉の中で、

この一節が、私の誕生日から紐づけされるとは思いもよりませんでした。

 

 

 

なんだか、忘れ物をしてしまった自分のように、

不思議な心持になってしまいました。