昨晩は帰宅が久々に遅くなりました。

秋の気配もあって、7時ごろにはすっかりあたりも薄暗いですね。

 

日課の神社参りを済ませて、帰宅しようとしたところ、ふと気が付きました。

 

お清めの水場のふちに、ピンクの財布が。

ウサギのキャラクターの入ったかわいい財布ですが、よく見ると財布の口もあいており、小銭が少し入っているようです。

 

恐らく小学生か、小さな女の子がお祈りに訪れて、まずは手を清める。財布をあけて、小銭を取り出し、財布をふちに置く。そしてお祈りが済んで、そのまま帰宅してしまった、といったところでしょう。周りを見ても、それっぽい子はいませんし、もうまっくらです。

 

このままだと盗まれるだろうと、財布は警察に届けることにしました。

財布無くした子、がっかりしているんだろうな・・・

 

 

ちなみに私が人生で経験した大物拾いものは、

確か小学校2,3年ごろに、小学校からの帰路でのこと。

その額なんと1万円。

きちんとすぐ近くの交番に。

 

 

あのお金どうなったんだっけ。

 

 

さて、かわいい忘れ物。

見つかるといいな、持ち主。

 

 

台風後の、宮崎の田んぼと空。

 

 

週末にチビと清武運動公園へ。

しばらくの悪天候のうっぷんを晴らすためか、人だらけでした。

同じ学部の先生もお子さん連れてこられていました。

皆行き先は同じですね。