おはようございます。

 

私には珍しく軽い片頭痛があります。

気候の変化も原因かもしれませんが、明らかなストレス源もあり、うまく解消していかなければ。

 

ところで、ただいま世界ではきな臭い話が流れています。

 

そう朝鮮半島情勢。

北朝鮮と関連諸国の動向が、何をもたらすのか。

 

いろいろ言われているのですが、

私は日本から戦争をしかけることはまずないと思っています。

ただ憲法改正や自衛隊の立ち位置を含めて、

近隣で有事が起こりうる、このことは非常に現実味をもって私は注視しています。

 

例えば、人に危害を加えることはだめなことです。

幼稚園児でも習っています。

かといって、目の前に殺人犯がいて、

「人を殺すのは悪いことですよ」

といって通るはずがなく、

悪いこととわかっていても、起こりうるそのことに対して、

対応・自衛策を練らないといけない。

 

朝鮮半島というと、やはり1950年の朝鮮戦争を思い出されますし、

今回の件でも、報道で引き合いに出されたりしています。

朝鮮戦争についてはいくつか書籍を読んだことがありますが、

北と南の攻防についての分布図を見たことがあります。

 

北のソウルから、南の釜山まで押しては押されての、その図を見るだけで

凄まじいことが起こっていたことが、経験のない私にも容易に想像できます。

アメリカ軍の攻勢、突然の中国軍の参戦など、これでもかという

泥沼の攻防戦が繰り広げられたのでしょう。

 

私の妻は韓国人ですが、彼女の父親は1955年生まれです。

朝鮮戦争の休戦協定が結ばれたのは1953年ですから、戦争のあおりをまだ受けながら育ったようです。また親戚のおじさん世代はもう大人でした。妻の祖母は朝鮮戦争のさなか、台車で家族を載せて逃げたと聞いています。

戦争時の食糧・栄養不足のため、目が一時期みえなくなったそうです。

その後片方の目は多少回復したものの、視力はかなり落ちてしまったようで、

生き残るための戦いは想像を絶したのでしょうね。

 

祖母は妻が幼いころ亡くなったので、私はお会いしたことないのですが、

お会いしていろいろ話したかったですね。

 

 

台湾出張が迫っています。