一昨年度、「ほれいしょ」と名付けたアロワナの幼魚を、20cm程度まで育てたところ、お別れすることがありました。
原因は冬場のヒータートラブルで、水温低下に伴うものでした。すくすく育っていたので、悲しかったですね。家の庭に丁寧に埋葬しました。
なぜ「ほれいしょ」と名付けたかというと、某海外のドラマの班長の名前をいただいていました。冷静沈着な彼の面構えとなんとなく似ていたからです。
2年のブランクを経て、再びアロワナの幼魚を迎え入れました。
名前はつけていませんがこちらもすくすく育っているようです。
乾燥エビをぱくつく毎日です。
最近やっかいなのは、水槽底の藻類の繁茂です。
窓側に設置しているので、やはり生えますね。
そこで投入したのはプレコ君。
アロワナともども名前はありませんが、彼にコケ掃除を託しました。
底面の白くなっているところ。
彼(彼女?)が掃除した後です。
すごいぞプレコ君。
全部掃除してね。

