皆さまこんばんは。

 

全国的に雨模様な季節となりました。

先月から、線状降水帯の予測が府県単位に発表されるようになりました。

時事ネタとして、夏に2025年の中学試験問題を作成される先生方の関心を呼ぶようなトピックだなと感じながら、天気予報を眺めております。

線状降水帯というキーワード、理科分野だけでなく、数字をからめた理数系の作問に使われそうなテーマですね。親子の頭の片隅に入れておいてもいいかもしれませんウインク

 

さて、この時期は通塾していても雨が降っている(行き帰りに雨が降りそう)天気に遭遇する時節です。

 

私自身のエピソードですが、わが子と同じように塾に通っている際に雨に打たれたことがありました。小雨が降っていたのですが、テキストはザックの中に入れてあるから濡れることはないだろうと思い、ビニール袋に入れる等の防水対策を取らずに塾から家に帰ると、テキストが水に濡れてふにゃふにゃになっていました。

その後テキストは元通りにはならず、その教科のテキストを開くたびに後悔とモチベーションの低下を嘆いたものです。

 

我が子のスイカくんにはそんな思いはして欲しくないと思い、通塾時間の天気予報については事前に調べておくようになりました。

アプリのヤフー天気やNERV防災が、雨雲予想にとても役立っています。

 

また、雨に降られた時を想定して、ザックの中にビニールの袋を常備することにしています。用意したのはIKEAのビニールネットケース。

 

名前がイースタードというらしいですが、とても覚える気は起きません。

台所で見つけたものです。

IKEAの便利なビニール袋で十分。

これをザックの中に忍ばせておけば、雨が降りそうな時でもテキストを守ることができます。

スーパーのガサガサ音の出るビニール袋では気乗りしないでしょうから、これを持たせています。スイカくんは全くこだわりがなさそうですけどね。

かばんは濡れても中身は濡らさず。

ともかく、テキストを濡らして気落ちさせない工夫は用意しておこうと思いました。

 

皆さまは雨の日に持ち物を濡らさない工夫はされていますか?

よかったらコメント欄で交流しましょうニコニコ

それではグッド!