この投稿をInstagramで見る

12/28土曜日10時から12時 朝小田急線人身事故のため 30分遅れてスタート . . . この日の主な流れ ●ストレッチ5分 ●バーレッスン50分 ●普段センターレッスンでやる振り付けをバーにつかまりながら35分 ●ストレッチ&セルフマッサージ30分 . . . 30分遅れて始まったため、 最後30分小さい部屋へ移動した関係で 当初予定していたスケジュールを変更 . . . ストレッチは、各自始まる前にやっておいてもらったので少なめでスタート。 バーでストレッチの要素多め。 3人だったので一人ひとりのポジションを細かく直しながら→正しい姿勢でやることがゲガをせず正しい動きをする近道だからです。 そう思いながら、何度も繰り返し同じ注意を。 そうえば私のバレエ学校の先生も結局いつも同じことを言っていました。 . . . 【センターレッスンでやる振り付けをバーにつかまりながら】※今回の特別レッスンのメイン! . ストゥニューの重心は? ピルエットのパセの開き方は? アッサンブレのポイントは? ジュテのときのクペにするタイミングは? グランジュテのやり方は? 正しくやることで、バレエの質が上がるのです!みなさん、妥協せず頑張ろう☺️ . . . おわったあとは 今年も一年頑張ってくれた身体を ほぐして終了。 ストレッチとボールやゴムをつかいストレッチ! 大人バレエでは怪我した人もいました。 アフターケアもしっかりやっていきたいですね。 2020年も頑張りましょう😊❣️ . . . 最後に皆さんに来年の目標を聞きました。 来年も素敵な一年になりますように!

✨💕🌼ラ・シュエットバレエアカデミー🌼💕✨(@chouetteballetacademy)がシェアした投稿 -