今日も関東は冷たい雨ですね雨
2時から大人バレエレッスンです音譜



段々と寒くなってきたので
レッスン前に少し準備が出来ると
調子が整うような。。


今まさに、テニスボールでお尻を
コロコロしながら書き書き
BGMはシルヴァンデュランさんの
レッスンCD、、、素敵です乙女のトキメキ



中臀筋辺りが固くて痛いですあせる
これでは上げたくても脚が上がりません、、、

腿の裏側も張ってるので
今度はストレッチポールでコロコロ。


ストレッチポールは横に使うと背中も柔らかくしてくれるので硬い私には良いですニコニコ


あとは足指や足裏をマッサージして。



ここで11月初旬の
第2回目のヴァリエーションレッスンの様子を少し書きたいと思います、、



美和子先生に自主練用に踊って頂いて
動画を撮っていますね。
彼女はパドトロワですリボン


Rちゃんはピケターンダブルの脇や腕の使い方を
教わっています。


黒鳥のポーズ。
少しの身体の使い方や表情で
妖艶で強くて大人っぽい雰囲気を出せるように
変わっていきますね、、

私はこの美和子先生の表情を見て
ドキッとしましたラブ
バレエの面白い所はこういうところかな、、
とも思いました。


こちらは由美子先生が
身体をもっと捻って使う様に
教えてくださっている所です。

こちらも余りの妖艶さに
ドキドキしておりましたラブ

私たち大人は先生方よりも
人生経験だけは豊富ですから
訓練して練習していけば
一瞬でもこんな表情や表現が
出来るのかもしれません、、、

そこを目指したいものです照れ






こちらはショピアーナですね。

四方八方に力が働いて引っ張り合っている、、
どこか縮むのではなく
こんな風に身体を使えると
伸びやかに見えるんだわ照れ



さてさて、そろそろ
レッスンの準備をキョロキョロ


今日も頑張ります音譜

Yでしたドキドキ