3/21(土)晴れ

 

三寒四温とはよく言ったものですね・・・寒くなったり、暖かくなったりしながら春に近づいています。日中との気温差で体調など崩さないよう気をつけて下さいね〜。

 

『ラシックの森』3月のレッスンに先週の土曜日は、仲良し親子さん(2回目の参加)と静岡から福祉皮膚美容士1期生さんが参加してくださいました。9ヶ月の赤ちゃんを連れての若夫婦も参加予定でしたが、コロナウィルス影響で今回は断念:;(∩´﹏`∩);:

早くこの騒ぎが終了してほしいですね。

 

キッシュに時間がかかるので、今回はクラストは先に生地をこねておきました。全粒粉に地粉を混ぜ合わせ、軽い生地作りをしてみましたが、とても美味しかったです♪

 

この日は生徒さんが少ないので、それぞれがトントンとテンポ良く進めるよう、打ち合わせも入念にし、気合を入れて「エイ・エイ・オ〜」!!

 

息子くんいろいろ興味があるようで、何でも率先して調理に積極的です!お母さんが少し失敗すると怒り顔で注意するほどお料理上手になってきましたよ❣️

 

キッシュは本来焼いた後1〜2時間くらい放置してから食べる方が、綺麗にカットできるし、フィリングが落ち着くので良いのですが・・・この日はそうも言っては入られません。慎重に慎重に崩れないようにカッティングです。

 

息子くんは、「大豆のポタージュ(カレー風味)」がお気に入りの様子♪お代わりもしていましたね〜🎶前回のレッスンチームの生徒さん達の大人気Menuは「千切りサラダ」でしたが、この日も「千切りサラダ」があっという間の売り切れ状態!!

『飲めるごまドレッシング』というサブタイトルがつくほどです。嬉しいですね〜

 

息子くんを中心に、私たち大人3人が笑いに笑った楽しいレッスンでした。素敵なレッスン時間をありがとうございました!

 

お教室ではこの暖かい空気を大事にしております。みなさんと一緒に作るお料理には、他の方のアイデアに触れ合ったり、自分では見つけられなかった疑問が聞けたり、そして何よりもチームワークから生まれる楽しい時間の共有が、お料理をさらに美味しくしてくれます。お料理はお腹を満たすものだけではありません。時短料理が流行っていますが、じっくりお料理に向き合う日もあって良いのでは?

マクロビ料理、健康料理に興味のある方、ご参加をお待ちしております♪

 

『お知らせ』

3/22(日)にレッスン予定しておりました「ちびっ子マクロビ料理教室」を延期させていただくことにいたしました。今回大人3名、お子様7名の参加予定で、わいわいととっても楽しいレッスンができると、皆様とても楽しみにされておりましたが・・・

お料理は大人の注意力とは違い、お子様は様々なものに触れ、お顔に手が言ってしまいますので「コロナウイルス対策」が困難となります。楽しいレッスンが不安なレッスンになってしまっては残念ですので、安心してお料理できる時期として一応5/31(日)に延期をいたします。この付近で状況次第ではさらに日付が変わることもあるとは思いますが、「ちびっ子マクロビ料理教室」を待ってくださっている親子さま、是非是非安心な時期でのレッスン参加をお待ちしております!

 

『ラシックの森』Lachicマクロビ料理教室

🏡  相模原市中央区横山5-2-14

📱  080-3557-5365

HP  http//:lachicnomori.com