皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

昨日は🎻のレッスンがあり、天気予報が雨から晴れに外れ😉出かけるには

気持ちの良い日となり、先生のお宅に着くまで、ずーっと発表会の曲のことを

どうしようかと考えながら行って来ました。

 

 

1. ヴァイオリン音階練習

   第2ポジション  長調と短調 14💮

 

    -相変わらず音程は不確か😰    

    -A線とD線をどちらか押さえたままで弾くのはもう悲鳴を上げたくなるほど出来ません。

    -この段は1の指・この段は2の指そしてこの段は4の指は置いたまま、とあるのですが、

     何故か離れる😓

       

     

    それでも先生は「ボビンさんなり練習したのね」と温かく見て下さったようで合格。

    いいのでしょうか🤔

 

 

2. ホーマンヴァイオリン教本 2 

  166番💮

   何となく"雀の学校"の出だしのようで楽しい曲です。

   -ダウン→ダウンの弾き方。そして弾く時は前の音符の弾き方に注意。

     そうでした、帰宅して楽譜をよく見たら、最初のダウンの所にN。

     元弓で弾くよう指示がありました。ちゃんと本に書いてあるのに🙇‍♀️

 

  先生との二重奏、最初の方は音がズレていると思いながらどうしようかと。

  何とか途中から何とかなって(´▽`) ホッ

  

 

 

3. ポジションエチュード

 

   -1の指を押さえたままで移動と言うのは、音感の無い私には「オーマイガー!」😫😱

    指は弦から離さないでと、弓の毛は弦から離さないでって😖

 

  

    今度の宿題はその上を行く難しさ

    今までは1の指で位置確認が出来たのが、今度は指は持ってくるだけ。

      

 

 

   

  いつもなら、最後に鈴木教本の曲練習なのですが、今回は発表会に向けての

 曲を選んでいただきました。

 

  理想は理想として、とても無理だなと思う曲を持って行きましたら、

 「一応これにしてみましょう。少しやってみてみましょう。」って、私の

  気持ちに気が付いて下さったのか、トライしてみることになりました。

 

  1年間のブランクは大きいけど、どこまでできるかトライ ❗❗❗💪  

 

 

 では、特訓してまいります。 

 それではまた、ごきげんよう。