皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 

🎻のレッスンを再開してから2回目のレッスンを受けてきました。

レッスンの前に、指の具合がまだ悪くてペグを微妙に回せないため、工房に行って

アジャスターを、と先週先生にお話しましたら、先生が取り付けて下さいました。

 

さてレッスンですが、もう、楽しくて1時間があっという間😸

 

それはそうですよね。 だって4つの教本を使ってと、+ビブラートの練習もありなので

とても時間が足りません。

 

前回から2週間空いたので、それなりに練習をして行ったのですが、

💮もらえたのは宿題だった5つの内2つだけでした😓

 

それと、自主練では出来ていたのが、何故か失敗、失敗、また失敗で😭

また宿題となりました😱

 

では、レッスン内容です。

 

1.最新バイオリン音階教本

  第2部 第2ポジション-3

                 この部分のシは4の指なのですが、いつまでも離さないで「シドレド シドレシ」と

      弾いていたので、出来なくてどうしようと思っていたのですが・・・

      先生が「すごく難しいことをしている、4の指は離して良いのよ」と😲

 

    さぁ大変、ご注意やアドバイスが沢山。

 

      ・使っている弓幅が狭いので、もう少し広く。

      ・全体のテンポが遅いので、スラーの時はもう少し速く。

      ・所々考えて止まっていて、指の都合で時間がかかり、弓が足りなくなることがある。

      ・右は右でズーッと同じスピードで動き続ける。

      ・左はもう少し余裕があると良い。 

       第2ポジションで弾く指をしっかり頭の中に入れる。

    

    書き出してみると多いいなー、他にもうなかったかなー🤔 

    本当は先生我慢しているのよね。

 

      注意することだけでも、沢山なのに次の4・5・6も追加になりました😫

      音階だけでも、多すぎー(*´Д`)

 

   この時、楽器の構え方を改めてチェックしてくださいました。

   私の持ち方は肩に沿って少し外側に乗っかっているようだったので、

   もう少し全体に前の方に持ってきて、顎をシッカリ乗せる。 

   そうすると弓をダウンした時、楽に弓先がバイオリン上にある。しかも真っすぐ。

   確かに弓を弾くのが楽でした。 でも曲になるとまだまだ曲がると思いますが😅

   

 

 

2.ホーマン バイオリン教本2

  154  これは1回弾いたら💮

       あまりにあっけなかったので、却って😲

 

   155  一か所伸ばし過ぎの所があり、修正して下さいました。

       

       弾けているのに何だか不安げに弾いている。 (ハーイ不安です。)

                     それが音に出て来ているので間違っても良いので思いっきりしっかり弾く事。

 

       直ぐに先生が2nd弾いて下さって、至福の時~~💮🥰

       

     次の宿題は、156・157・158と音階の練習ばかり続きます(*´Д`)

    

    156 ・一音が最初と最後の音が変わって来ている。ド→>って、分かるかなー?

       ・弓の毛が常に弦に乗っかっている状態で。

       ・右手の指に弾いているときの感覚が伝わっているか。圧力を感じているかを

        探して、そのまま弾くように。

     ・肘が上がり気味なので気をつける。

 

     先生が手を添えて弾くと、全く違う音。私のバイオリンこんなに良い音が出るの?って。

     一人で出せるようになりたい。

 

     前回の曲の時、3連符が上手く弾けなかったのですが、ブロ友さんがアドバイスして

     くださって、「たまご」で弾いたら◎

     いつかまたあったらこの「たまご」で弾いてみますね。ありがとうございました🤗

 

 

3.ボーイング

   メトロノーム 60

    ・一つずつ・2つずつ・3つずつ・4つずつ

      ・手首を動かすようにしないで、肘から上を動かす感じ。

      ・右手は常に2拍

 

       久しぶりにしてはまあまあでした(´▽`) ホッ

 

 

4.SUZUKI ポジション エチュード

   第一ポジション 五度の練習

    Ⅲ レミシラ・レミシラ、ソラミレ・ソラミレ・・・・

      シラミレ・シラミレ、ミレㇻソ、ラミレド・・・・と、

      こんな感じで3と4の指を使って弾く。

      次は3243・3243の指で、次々変化していく指使い。

 

      4の指はしっかり押さえることと、どの指を押さえたままで移動するか、

      楽譜をよく見て練習。

   

 

5.鈴木教本2

   1.合 唱

     前回はテヌートの所をスタッカートもどきで弾いてしまったので、

       修正するように宿題になっていました。

       これはしっかり直っていたのですが、「ミ#レミファ」と「ミ♮レ#ドレ」が

       全く上手く弾けなくて、焦れば焦るほどひどくなってしまいました。

       なので、もう一回。

 

  これがまぁ 今の私か 丸はなし

 

 

こんな感じのレッスンでしたが、先生はもっと沢山注意したいことがあったことだと思います。

スタイル良くてお綺麗で、いつも明るくテキパキとご指導して下さって感謝です。

1年近くも練習していなくて、しかも後期高齢者なのに、決して教本を4冊から2冊にしましょうって

仰らない先生🤣

 

 

 

 病気・年齢・音痴に負けないで頑張らなければ ❗❗

    自分で自分に旗振ろう🏳️‍🌈😁 

 

それではまた、ごきげんよう。