アニメとコラボ ふるさとの花火大会 | ハンドメイド製作所 ジュエリー工房見学ツアー

ハンドメイド製作所 ジュエリー工房見学ツアー

東京~フィレンツェで広く彫金を学び、全国を自転車で旅したジュエリー作家たかはしひろがプロデュースする
自然をテーマにしたジュエリーと、
工房ブランドMars&Marsay(マーサーマーセー)の成長を記したブログ。めざせ奨学金の完済!

 

こんにちは

 

ハンドメイドジュエリー作家

たかはしひろです。

 

 

本日は地元沼津の花火大会の日です。

小さい頃から毎年観に行っていた、たくさんの思い出のある沼津夏まつり

歴史も深く今年で71年目になります。

 

規模はそんなに大きくはなくて、一般的な地方の夏の風物詩といった感じ

見所と言ったら、街中で打ち上げるので花火の距離がかなり近い花火

そんな感じの地元周辺で楽しむ素朴な祭りでした。

 

でも最近は遠い県外から、はるばる観に来られるお客さんも増えてきましたよ

あれ?沼津ってこんなに外国人いたの?ってくらい観覧者もさまざまになりました。

 

沼津をここまで有名にしてくれたのはこちらの方々

こちらは沼津夏まつりのポスターです。

 

一時期ブームになった萌えキャラをつかった町おこし

みたいですが

 

そうではなくて、沼津が舞台に描かれているTVアニメのキャラクターたちなんですよ

いわゆるご当地アニメというものです。

 

映画『君の名は』では、舞台となった岐阜の飛騨市に、人がたくさん訪れるという聖地巡礼現象が記憶に新しいですが

同じことが沼津にも起きているんですね。

 

沼津ではラブライブサンシャインというアニメのなかで、街の風景が綺麗に描かれています。ニコニコ

 

海越しに見える富士山は、沼津でしか見られない景色船

ほかにも劇中では、ほとんどの景色が実際の沼津の風景なんですよ、地元市民はこれにちょっと感動しました。お願い

 

 

そんなご縁もあって、沼津の夏まつりには毎年ご本人たちが生出演してくれるんですよ。カラオケ

 

※今年は台風12号の接近により残念ながら花火大会が延期となりました。

7/28 第71回沼津夏まつり・狩野川花火大会 生中継のAqours出演につきまして

 

 

以前にも同作の声優さんが、沼津警察署の一日警察署長をされたことがありましたまじかるクラウン

そのときはなんと商店街に1000人のお客さんが集まったんです。

 

アニメのチカラってすごいんですねびっくり

 

ぼくもおんなじ沼津出身日本国旗今は駆け出し作家ですが

がんばって1000人のお客さんをハンドメイドイベントで呼べる売れっ子ジュエリー作家になりたいおーっ!

 

バイタリティーを与えてくれるラブライブという作品が大好きになりました爆笑

 

 

 

こちらからぼくの作品をご覧になれます、気に入ったら是非お求めになってください。ウインク

 

ジュエリー作家がつくるハンドメイドジュエリーの新ブランド

Mars&Marsay(マーサーマーセー)ぞくぞく新作製作中ですキラキラ

個性的なレースジュエリーを、お求めやすい今のうちにどうぞビックリマーク

 

      

                      

ミンネ、クリーマ、イイチに置かせてもらっています、上のボタンからご覧いただけますランニング

 

 

 

▼▲

 

 

 

ブログランキング参加中です

応援お願いします。クリックするだけ↓

 

 

 

 

▼▲▼

 

 

 

インスタグラムやっていますビックリマーク

lacejewelyの名でMars&Marsayの新作や制作中のようすを綺麗な写真で紹介しています。

カメラのことも勉強しながら、これから多くの方たちに見てもらえるように、どんどん撮影していきますのでフォローをよろしくお願いいたします。ニコニコ