◆2024年 なんか!

 

 暗いニュースからの「幕開け」となりましたね。

 

 能登・石川の皆さん、大変だと思いますが、頑張って下さい。

 そして、日航機に着陸時の衝突、全員が無事で何よりでした。

 

 私が思うに、どうも「令和」になって、良い事が起きて無く、

 悪いことばかりです。

 

 久しぶりの「東京オリンピック」が、延期に末に、無観客! 更に、

  事務局の悪さが、次々と出て来る。

 

 一方、世界に目を向ければ、ウクライナとロシアの戦争が勃発し、更に、

  ハマスとイスラエルの限りない戦いが・・・

 

 嘗て、不吉な事件が多く起きて、「年号が悪い!」と言って、変更した事が

 実際にあるのです。

 「年号」は、天皇が亡くなり、新天皇で変るとなっていたが、

  生きているのに、替えたのも、如何なものか!と思う次第です。

 

 さあ、ゴルフに世界でも、

 特に、日本男子では、日本プロゴルフ協会(PGA)と、

    日本ゴルフツアー機構(JGTO)が、どうも、噛み合っていない。

 

  選手会が運営すると、JGTOを作った当初は、上手く進んだかに見えたが、

 どうも、上手く噛み合っていませんね。

  青木会長が、もう1年と涙ながら選手会にお願いして、踏ん張っていたが、

 ここは、新PGAとして、合併したらどうかな?

 

  それにしても、人材がいないね。

 

  

ゴルフ界も、助けて頂きたいですね!

 

 これらを纏める人材もいないし、ゴルフに関するマスメディアは、これに

  批判はするが、育てる気が無く、出て来る新人も揚げ足を取るばかりだ。

 

  JLPGAは、8月に1試合無くなったら、もう、小林会長を批判する、

  名前を出して、こうした記者指名を出しても良いと思うのだが・・・・

 

  マスメディア=スポーツ記者として、どう描いて行くのか!

  問われる時代だと思います。

 

  さあ、

 

  2024年は、メジャーリーグに負けない、ゴルフの世界が、

  大きく広がって頂きたい。