昨日4月17日~土用期間に入りました。
今回の土用は5月5日まで続きます。
土用期間は年に4回あり、
立春、立夏、立秋、立冬の直前約18日間のことをいいます。
土用と言うとうなぎを食べる「土用の丑の日」が有名ですが
本当は年に4回あるんですね。
土用期間は、大地の気が乱れる期間。
この期間は本来下記のことはしない方が良いとされています。
・新しいこと
結婚・結納・開店・開業・就職・転職・新居購入など
・土に関すること
土いじり・増改築・地鎮祭など
季節の変わり目なので体調を崩しやすく
新しいことをすると負担がかかりやすいので
やめておきましょうという意味合いもあったようです。
2週間以上に及ぶ土用期間に
新しいこと、土に関すること、重要な決断ができないのは辛い!
という場合は
間日(まび)を使いましょう^^
間日は土用期間にするべきでないとされていることをしても大丈夫な時です。
今回の間日は
4月17日(月)
4月18日(火)
4月21日(金)
4月29日(土)
4月30日(日)
5月3日(水)
です。
ちなみに土用期間には土用期間だけの大凶方位「土用殺」というのがあります。
今回の土用殺は東南です。
皆さん、できるだけ行かないようにしてくださいね!
土用期間は誰にとっても気持ちが乱れやすく
いつもは気にかけない些細なことでイライラしてしまったり
悲しくなったりということが起きやすい時期になります。
特に今回、土用の揺れやすい影響を大きく受けるのは五黄土星さんです。
気分のアップダウンが激しいな~と思っても
土用期間の影響もありますので
そんな時もあるさと、らく~に構えて乗り切りましょう^^
イベント出店します!
お近くの方はぜひ^^
ご予約優先ですのでよろしくお願いいたします。
🔮占いにご興味のある方へ🔮
鳥取市内のカフェでお会いしている他
遠方の方はオンライン鑑定も随時行っております。
各種占いイベントにも出店可能。下記よりお問い合わせください。
🎤司会のお仕事について
スケジュール、ご予算等下記よりお気軽にご相談ください。
司会経歴等もご覧いただけます。