本日もミモザさんにてイベントでした。
お越しくださいました皆様、ありがとうございました![]()
今日はお若い方が多く、
必殺開運法として〇〇〇をお勧めしました。
(方位取りではないですよ)
また、機会があれば記事にしたいと思います。
さて1年前の記事を読んで思い出したので
サターンリターンについて扱いたいと思います。
西洋占星術の定義に「サターンリターン」というのがあります。
時々思い違いをされるのですが
悪魔のサタンじゃなくて
土星のサターンですよ![]()
で、これ何かといいますと
「土星が自分の生まれた時と同じ位置に戻ってくること」
を言います。
だいたい
29歳~31歳
頃に経験します。
土星の公転周期は28.5年ほどなので
だいたい29歳くらいで自分の生まれたときに位置していた場所に
土星が戻ってきます。
これを「サターンリターン」というのですね。
そして、1つのサイン(星座)に3年弱滞在しますので
サターンリターンの時期は3年ほど続きます。
ですからサターンリターンは
29歳~31歳のほか
58歳~60歳
にも起こり多くの人が経験することになります。
ここで注目するべきは
土星は「忍耐・制限・課題」の天体であるということ。
つまり
あなたが持って生まれた課題や苦手なことに
今一度ガッツリ向かい合わざるを得なくなることが起こります。
私のサターンリターンは
てんびん座の4ハウスで迎えました。
私は28歳の時に結婚し
その後すぐにサターンリターンを迎えたわけですが
てんびん座の象徴する「人間関係」と
4ハウスの象徴する「家族のこと」に対して
それはもう徹底的に向き合わされました![]()
その時は本当にしんどかったですが
その経験があったおかげで成長できたと思いますし
その時の経験が、今のお仕事にも役立っています。
私は4ハウスで起ったので
わりと「親の価値観からの脱出」みたいなテーマもあり
そのおかげでサターンリターン中は親とかなりケンカしましたがw
それをきっかけに自分の価値観というのが再構築された時期でした。
サターンリターンのテーマは人によって異なります。
土星は試練を与える厳しい先生のような天体ですが
逃げずに立ち向かうことで大きく成長できるチャンスです。
サターンリターンを控えた方、
サターンリターン中の方はぜひ
ご自分のテーマも聞きにいらして下さい。
※サターンリターンのテーマから逃げることで成長のチャンスを逃す方もいらっしゃいます。
次は28年後ですから、チャンスを逃すのはもったいないです。
明日もミモザさんでイベントです。
12時以降、今のところ空いておりますので飛び込みも可能です。
お時間がございましたら
ぜひいらしてください![]()
1月28日(月)/2月2日(土)←New!!
鳥取市湖山にあるコスメと雑貨のお店ミモザさんで、出店させていただきます。
※イベント以外でも随時対応可能です。お気軽にお問合せください。
