ライフイベント別に過去のP月のハウスを振り返ってみた | astrology message

astrology message

生まれる前から決まっていた魂の設計書
ホロスコープには数えきれないほどのギフトが詰まっています

過去からの叡智を元に
さらに人生を好転させたいあなたへ

先日こちらの記事をアップしたのですが

 

 

■過去記事

気付いたら進行の月がみずがめ座に入っていた件

https://ameblo.jp/labtm3/entry-12406525002.html

 

 

タイトルのP月とは

プログレス(進行)の月のことです。

 

 

進行の太陽:人生の方向性

進行の月:興味の対象

 

 

を表すと言われていますが

 

 

あらためて自分自身の進行の月が

どのハウスに入っていたか

ライフイベント別に追ってみました。

 

 

■関連記事

ハウスについてはこちらをご覧ください

https://ameblo.jp/labtm3/entry-12365751217.html

 

 

 

 

星2007年

P月:2ハウス

 

2ハウスは自分の資質を活かして稼ぐハウス。

ちょうどこの時期、新卒でとある会社に就職しました。

 

 

 

星2011年

P月:4ハウス

 

4ハウスは家族や家、心の基盤など表します。

ちょうどこの時期、夫と結婚し、家も購入しました。

 

 

 

星2015年

P月:5ハウス

 

5ハウスは遊びや子どもを表すハウス。

ちょうどこの時期、娘を出産しました。

 

 

 

星2017年

P月:6ハウス

 

6ハウスは健康管理や、奉仕的な仕事を表すハウス。

(生活のための労働とかもそうです)

 

ちょうどこの時期、健康について関心を持ちはじめ

食生活もがらっと見直しました。

それと同時に、自分らしく働くとはどういうことなのか

悩んだ時期でもありました。

 

 

 

星2018年

P月:7ハウス

 

7ハウスは社会デビューのハウス。

結婚や対人関係も表します。

 

ちょうどこの時期(現在ですね)

結婚式の司会の仕事を再開し

働き方もがらっと変えました。

ブログも開始し、社会に対して発信することも

意識しています。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

6ハウスと7ハウスの間にはDSC(ディセンダント)といって

ASC(アセンダント)の真向かいに位置するポイントがあります。

 

 

ASCは第一印象

DSCは第二印象と言われています。

 

 

P月がDSCを通過すると

自分が社会に対して打ち出していくものが確立されるそうです。

 

 

私はまさに最近、P月がDSCを通過したところ。

自分の中の活動のテーマが固まったと同時に

人前に出る仕事をはじめました。

 

 

ちなみに進行の太陽もこの数年で12ハウスから1ハウスに入りました。

隠居を表す12ハウスから、自分自身を表す1ハウスに入ったことも

現在の活動の所以なのかもしれません。

 

 

さらに、社会的な肩書を意味する10ハウスに

自由と革新を意味する天王星が入りました。

まさにこのタイミングで会社員を辞め、

個人事業主として現在の活動をしているので

 

 

 

何回も言うけど・・・

本当、星の影響ってすごいなぁと思わずにはいられません。

 

 

 

自分が何をしたいのか分からないという方は

P月がDSCを通過するのはいつなのか

そして、進行の太陽と月が現在どこにあるのか

そんなところを確認してみると面白いかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
星イベント出店のお知らせ

※イベント以外でも随時対応可能です。お気軽にお問合せください。





星鑑定メニュー紹介