なんかね、たまにキレ散らかす人っているじゃないですか。
(言い方w)
ああいう人ってね
だいたいが怒っている理由+なんか他のことでも怒ってるのね。
なんならそのことで怒ってるんじゃなくて
もっと怒りを感じてる別の部分があって
そのせいで怒りの沸点が超低い人とかいるよね。
(伝わるかな??)
言うなれば、
いや、それ私の言ったことと関係ないですやん、状態ですよw
だからね、そういう人に不幸にもキレられたら
にっこり笑ってできるだけそそくさと退散しよう
(だってキレられ損だもんw)
↑小学生の時流行ってたなぁ~期間限定だそうなので使ってみたw
なんかねー
顔を見てたらなんとなく分かるですよ。
その人が
「起こった出来事に対して純粋に怒っているのか」
「何か別の感情をくっつけて怒っているのか」
だいたい前者はそんなに怒りを引きずらないしね
言いたいこと言ってハイ終了!
サッパリしたもんですよ。
なんだけど
後者の人は
なんていうかこう、
「積年の恨みを晴らしてやる・・・!」とか
「こいつにどうにかダメージを与えてやる・・・!」みたいな
おぞましい顔をしています
今までそういった方にも何人か出会いましたけども
みんな同じような顔してたなぁ・・・
なんか怒りながらも考えてるんだよね
「次はなんて言ってやろうか」みたいな
↑
書いてて怖くなりましたw
だからそういう人にキレられたら
話半分で退散してくださいね
まじめにうけとめちゃ自分が可哀そうだから
そして、怒りの沸点が低いという方は
自分の感情をよーく見つめる習慣をつけると良いですよ。
なんでこんなに自分は怒ってるんだ?
って、キレ散らかす人ほど分かっていなくて
あとになってバツの悪そうな顔をします。
自分の感情に向き合う暇がないほど
仕事や家庭でやるべきことに追い込まれていると感じるなら
限界だということですので
素直に周りに助けを求めましょう
その方が健全だと私は思います
お読みいただき、ありがとうございました
イベント出店のお知らせ
※イベント以外でも随時対応可能です。お気軽にお問合せください。