こんにちは
三連休もあっという間に終わりですね
明日からお仕事本格的にスタートの方も多いでしょうか。
わが家も今日は、いつもお参りしている宇部神社へ初詣へ行ってきましたよ~
もう1月も8日だというのになかなかに混んでいました。
さすが因幡一ノ宮ですね
さてさて、今日は占いブログということで、
西洋占星術の太陽星座について、
おひつじ座から順番に綴っていきたいと思います。
皆さんご自分の星座はご存知かと思います
雑誌とか毎朝のテレビの占いコーナーでチェックしている星座です
それが、皆さんの太陽星座になります。
太陽星座は、
【どういう生き方を目指して生まれてきたか】
というその人の本質を表しています。
ただしその本質は対社会で発揮されるもので、
プライベートでの本質は月星座を見る必要があります。
…ということで前置きが長くなりましたが、
今日はトップバッターのおひつじ座です。
おひつじ座
活動宮
火のエレメント
支配星:火星
◆活動宮とは
おひつじ座・かに座・てんびん座・やぎ座が属するグループです。
・春分の日でおひつじ座
・夏至でかに座
・秋分の日でてんびん座
・冬至でやぎ座
に太陽が入るということで、それぞれ春夏秋冬の季節のトップバッターをつとめます。
そのため活動宮に属する星座は、積極的で行動的、
みんなをひっぱるリーダーの資質もあります。
反面、自分の考えで走りがちで周りを見るのが苦手な面もあります。
◆火のエレメントとは
おひつじ座・しし座・いて座が属するグループです。
意志が強くてエネルギッシュ、自由に行動できることを好み、
熱しやすく冷めやすい面もあります。
自分のペースに周囲を巻き込んでいきます。
活動宮で火のエレメントのおひつじ座の太陽を持つ方は、
・活動的でエネルギッシュ
・考え込むより即実行!
・ややせっかちで怒りっぽい面も
・性格がカラッとしているので、ケンカしてもすぐ持ち直せる
などが主な特徴です。
自分の信念を第一に、迷わず突き進むため、
リーダータイプか一匹狼的なタイプかに分かれます。
支配星が火星なので、結構喧嘩っ早いところがあります。
私の父と弟は二人とも月がおひつじなので、
なかなかに激しい面がありました
でも、物事の口火を切るのは大得意
場を取り仕切る存在として、
なくてはならないおひつじ座さんです
家庭や職場や趣味の場など、
ご自分がリーダーシップをとれることで自己実現ができますよ
次回はおうし座さんをご紹介しますね
お読みいただきありがとうございました
※イベント以外でも随時対応可能です。お気軽にお問合せください。