アラフィフみどりのニュージーランドライフ

アラフィフみどりのニュージーランドライフ

ニュージーランド在住のアラフィフみどりです。何と、25歳年下の彼T君と同棲中。愛犬ラブラドールのチキン(♀)とロットワイラーのパンプキン(♀)が可愛くてたまらない、親バカなのです。

こんにちは、アラフィフみどりです。

 

 

前回のブログから、ものすごく時間が空いてしまいました。

 

まぁ私のブログですから、待ちに待ってくれている方は

 

いらっしゃらないと思うので、のんびり書かせていただいています笑い泣き

 

 

ところで、私の母が4ヶ月半のニュージーランド滞在を終え

 

日本に帰国しました。

 

最後の日の夕食時に、母が感極まって泣いちゃったのには

 

ちょっとビックリしましたびっくり

 

でもそれだけ楽しんでもらえたんだろうなと思う次第ですニコニコ

 

 

母を連れて帰る時に、私のパートナー君も一緒に日本に行きました。

 

海外は、オーストラリアには行ったことあるけど

 

赤道は超えていない。

 

ちょっと不安そうだったけど、私が全部旅行の予約とかしたしえー

 

そして、まぁ日本の暑いこと暑いこと。

 

10月中旬で30度でしたよガーンそんなことあります???ショボーン

 

少々暑いのは覚悟していたけど、30度って。しかも湿気満載。

 

でももう旅行の計画を立てていたからしょうがないチュー

 

着いて次の日には、京都へ向かい、すぐに伏見稲荷神社へ。

 

頑張って、一番上まで登りましたがな。グラサン

 

もう汗ダラダラ滝汗

 

でも達成感あり。

 

その後、清水寺へ。 

 

バスを降りて着くも、人の多さにビックリ

 

祭りでもやってるの??って思うくらいの人、人、人。

 

坂を登り終えても、人、人、人。

 

私が住んでいるこの町の人口は、遥かに超えていただろう笑い泣き

 

帰りのバスも、並んでて乗れない。待てど待てど

 

満員のバスしか来ない。

 

ここで思ったのが、地元の人の生活。

 

きっと迷惑してるんだろうなと、申し訳ない気持ちになったりショボーン

 

次の日の金閣寺も、人、人、人。 そして暑い。

 

沖縄も暑かった。 

 

シュノーケルができたのがせめてもの救いおねがい

 

 

ニュージーランドに帰って来るまでの2週間半

 

1度も涼しい日がなかったんですよねガーン 

 

10月ですよ? 

 

今はもう、秋がないんですよね。

 

人はその気候に慣れていくんでしょうか。

 

ニュージーランドでかく、3年分くらいの汗を

 

2週間半で抽出。  デトックスになったんだろうか笑い泣き

 

なんだかんだ言っても、たくさん美味しい物をいただいて

 

欲しい物もたくさん買えて、楽しい旅行でした。

 

でももう10月には帰らない!と固く誓ったのです。

 

 

今からはさすがに寒くなるでしょうから

 

体をご自愛くださいませ。

 

 

 

 みなさま、良い1日をニコニコ