こんにちは、アラフィフみどりです。
今、大谷翔平さんがすごい事になってますね
ここニュージーランドは、野球はありません。
ソフトボールチームはありますが、野球を知っている人は少ないと思います。
私の亡き父が、スポーツが大好きで
彼自身、ラグビーをやっていたりしたので
子供の頃、近くの競技場に連れってってくれたりしてました
(私は、ラグビーを観ずに草いじりとかしてましたけど)
もちろん、夜はプロ野球中継
テレビは1台の家庭だったので、嫌でも野球を観る
(家が裕福ではなく、自分の部屋なんてなかったので、嫌でも観る事に)
でもそんな家庭で育ったので、スポーツを観る事が好きでしたね
甲子園とか観てましたもん。
実際に甲子園にも何度も行きました。
父の実家が大阪だったので、夏休みにじぃちゃんばぁちゃんの家に行くていで
甲子園に行く。そしてそれが楽しかったんですよね、実は。
熱湯甲子園という、その日の試合のダイジェストの番組を見て
泣いてましたもん、子供ながらに
大人になってからは、仕事が忙しく
甲子園を見ることは無くなりましたけど
福岡で仕事をしていたので、ソフトバンクホークスの試合は気になっていたり。
そんなこんなで、ニュージーランドに移住して
もう野球なんてあまり関心がなくなっていたけど
ここにきて、大谷翔平さん
もう母がね、毎日大谷さん関連のYouTubeを見てますよ。
おばちゃんが、韓流にハマる、みたいな感じです
そして私も気になる
メジャーリーグで、日本人がこんなに活躍します?
野茂さんから始まり、イチローさん、松井さんなどなど。
素晴らしい功績を残されている。
でも、大谷さん。どうよ???
信念を貫き、自分がメジャーで活躍すると疑わず
常にストイックに野球に向き合って来た大谷さん。
神
凄い、とかそんな言葉で片付けるのは恐れ多い。
でも本当は、大谷さんも私たちも同じ人間。
ただ自分をどれだけ信じてきたか。それだけ。
私はもうすぐ50歳だけど、彼を見習って
信念を貫き、この人生を自分の思うがままに生きたいと思うのでした。
これからも、大谷さんの活躍を見させてもらいながら
私も人生楽しもうと思うのでした
みなさま、良い1日を