ご自分のアパートで日よけのためにブラックベリーを育てているお客様から、
「毎年採りきれなくて困っているんだけど、ジャムにすると美味しいから、お店で使うように採りにいらっしゃい
」
とお声をかけていただきました![]()
なんでも「採りきれずに熟した実が駐車場に落ちて、汚れてしまって大変」とのこと![]()
ちょうどデザートにつけるジャムを手作りしていたし「ブラックベリーのジャムって面白そうだよね
」ということで、喜んでお手伝いさせていただくことに
「熟してきたから採りに来なさい
」との指令を受け、7月中旬に初収穫![]()
記念すべき第一回目は、ちいネエが
ほんの一部ですが、記念なので飾ってみました
ただ、当たり前ですが、みんなが同じスピードで一斉に熟してくれるわけではないので、何度も通わなくてはいけません。
この後、本格的に熟すスピードが早くなり、2~3日に一度くらいのペースで伺うとかなりの量が熟しているという状態に・・・
「駐車場汚れちゃうよ~
」とドキドキしながら、せっせと収穫させていただきました
あは
2回目以降は、一度に採れる量がバットいっぱいに![]()
これだけたくさんあると「採った~っ
」って感じがしますね(笑)
果実はプリプリに膨らんでいて、完全に熟したものだと口に入れた瞬間にジュワ~っと甘い果汁が広がります![]()
ちょっと種の存在が気になりますが、ジャムにしちゃえば大丈夫かな![]()
ということで、さっそくジャムを作ってみました
これだけ黒光りしているブラックベリーですが、煮詰めると鮮やかなベリー色(赤紫)になるんですよ~
本当にきれいで、「おぉ~
」って感動してしまいました
甘すぎず、酸味もあって、色も綺麗なジャムに仕上がったと思います(自画自賛
)
ただ、種は・・・ちょっと残りますかね![]()
まだまだたくさんあるので(今年は豊作だったようで)、次回はもう少し長めに煮詰めてみようと思います![]()
出来上がったジャムをランチデザートのレアチーズにかけてみるとこんな感じ![]()
(写真だとジャムの綺麗な色合いが出せなくて残念
)
他にもパンナコッタやヨーグルトムースに色合いプラスでお付けしています
デザートはその日によって変わるので、必ずジャムに出会えるとは限りませんが・・・。
気になる方はトッピングいたしますので、ちいネエか私に一声おかけ下さい![]()


