突然夫の提案で天橋立に行きました。

「蘭が元気なうちに行っとこう。」

というので、

「暑くて観光できないからもったいないなー」

と思ったのですが、家族で一緒に過ごせる機会と思えば、まあいいかと、急遽宿泊予約を取りました。



天橋立についてまずはお昼ごはん

セントジョンズベアカフェのテラス席



夫のハンバーグランチ



私のロコモコ

夫のハンバーグランチの部品の置き場所を変えるとロコモコに変身!!


テラス席、めっちゃ暑い!!

早々に食べて車に戻りました。



天橋立を犬と一緒に展望台から見るにはロープウェイでケージに入れた状態で乗るか、抱っこでリフト。

蘭はケージは無理あせる

怯える25キロの犬を抱っこでリフトはもっと無理あせる


そんな蘭も一緒に天橋立を見ることができないか、犬連れで天橋立を見ることができるスポットをChatGPTに教えてもらいました。


「大内峠一字観公園」




ここに辿り着くまでの山道がめっちゃ怖くて、夫の運転技術に感謝でした。


遠くに天橋立が見えます。




股のぞき発祥の地

らしい。



でもChatGPT情報とは違って公園内は

「ペット持ち込み不可」あせる

えーあせるせっかく怖い山道をここまで来たのに公園に入れないのー?



仕方なく

夫に蘭を見てもらって、1人で展望台に行ってみました。



大内一字観公園展望台から見える天橋立。

蘭と夫と3人で見たかった〜汗



気を取り直して

次なるスポットに移動しました。

こちらもChat GPTが教えてくれた犬連れで天橋立が見えるスポット


「丹後海と星の見える公園」


地面が熱くて歩きにくそうな蘭あせる



天橋立が見えにくいあせる

しかも日陰がないあせる

あっつー晴れ晴れ晴れ



次は夫の希望で

「伊根」

に行きました。



海岸線の建造物を見るために、日本人だけだなく海外からの観光客で細い道がごった返してました。



道の駅 舟屋の里伊根にて



木陰で待機中の蘭



このままでは天橋立に来た甲斐がない!!

自己中ですが、夫に蘭を任せて1人で傘松公園の展望台を目指しました。

夫、ごめん。ありがとう。



このリフト、蘭を抱っこすれば一緒に登れるんやけどなーあせる





この景色が見たかった〜ラブラブ

蘭や夫も一緒に見たかった〜あせる

3年前はリフトの横の山道を蘭と夫と徒歩で登って、3人で景色を楽しめましたが、もはや13歳の蘭に無理はさせられない…



展望台にあったピアノ

弾いてみたかったけど夫と蘭が待っているあせる


かさぼう



ずっと見ていたいラブラブ

けど蘭と夫が待っている。


この後、リフトで降りて蘭と夫と合流して、宿泊するコテージに向かいました。


暑かったけど、天橋立は本当に素晴らしいです。

いろいろ別の場所をトライしましたが、天橋立の素晴らしさを満喫するには素直に傘松公園展望台に行くのが1番と思いました。



読んでいただいてありがとうございましたラブラブ