玄関ホールでチェックイン
シーズンごとに変わるパネルの前で記念写真を撮りました。
今回はヴィラに宿泊しました。
(選択肢としては、ホテル本館、コテージ、ヴィラがあります)
去年は自力で上がれた部屋の前のちょっとした段差が上がれない蘭…
部屋には蘭の喜ぶものが
プライベートドッグランがついていますが、あいにくの雨
ベッドに上がる用ステップ?(ベッドOKです)
この床がツルツルして蘭は少し歩きにくそうです。
なんとかベッドに着地しました。
コテージタイプに泊まった時は床暖でとても快適でした。
ヴィラタイプは床暖なくてちょっと寂しい。
コテージタイプは寝室が2階なので、結構急な階段を蘭を抱っこして上がり下りしないといけないので、それぞれの長所短所を考慮してヴィラにしてます。
フードを入れる食器が備え付けられていました。
ステップもそうですが、備品は業者さんからのサンプルで入っているのかもしれません。
お風呂上がりに使った備品のドライヤー(Refa)がものすごくものすごく仕上がりが良くてめっちゃ欲しくなりました


検索すると60000円近くします
でも、使った人はみんな欲しくなると思います
うーん
部屋の備品の説明書がありました。
雨は降り続いているものの、陽が刺してきたので外に出てみたら大きな虹が

ドッグランを跨ぐように虹がかかってる
虹を見るのは久しぶり
ホテルの敷地から琵琶湖畔に出てみました
あーん、どんどん薄くなっていくよ
琵琶湖と蘭と虹


私の大好きなものが視界に全部入っている幸せ
今年も一緒に来ることができて本当によかった
ここは犬がいないと泊まれません。
敷地内のラウンジでシェルティちゃんたちとご挨拶
ラウンジはいろいろな飲み物がフリーで置いてあります![]()
![]()
![]()
シェルティさんたちもリピーターで、お誕生日ごとに宿泊されているとのことでした。
夕食までドッグランでお腹をすかせます
走るの久しぶり
春にきれいだった桜並木。
まだ紅葉初期です
夕食待機中
まだかなまだかな
やっと17時半になって、蘭待望の夕食が来ましたよー
蘭は膵炎の既往があるので、このような脂質の少ないタンパク質リッチな食事はありがたい
少しずつ取り分けてあげないと、多分20秒で完食します
早くお家に帰りたいアピールをしていましたが、諦めて寝場所を確保
そこな
今日はすてきな思い出をたくさんありがとうね
一日中蘭と一緒にいれてうれしかったよ
おやすみなさい
そういえば
夕食後、ホテル本館からヴィラに戻る途中、琵琶湖の対岸の花火が見えました![]()
11月に花火、珍しいですね![]()
リアル花火は久しぶりに見ました![]()
数分間だけでしたが、蘭と一緒に旅行した良い思い出の一つになりました![]()
検索してもネットではなんの花火かわかりませんでした。シークレット花火![]()

2日目に続く…
読んでいただいてありがとうございました
ホテル備品のすばらしいドライヤーはこちら




















