ホテルビワドッグに宿泊2日目の朝
朝ごはん、まだかなー
ドッグランで気もそぞろの蘭
湖岸を少し歩きました。
朝ごはん食べたらすぐ帰る?
早く帰りたい蘭はすぐ駐車場に行こうとします。
蘭、待望の朝ごはん
低脂肪高タンパクで野菜もたっぷり、ヘルシー
お腹がくちて満足そうな蘭
車に乗って帰りましょう!
いやいや、帰りに寄るところがあります。
箱館山のゴンドラに乗った蘭
13歳にして生まれて初めてのゴンドラに緊張気味です
人間はワクワク
箱館山コキアパーク
花も人も犬もいっぱい!!
コキアはすっかり茶色くなっています。
とてもよく整備されていて気持ちよく散策できました。
家族連れできたら楽しそうなアクティビティもいっぱい。
1つ残念なこと。
箱館山の「琵琶湖キーホルダー」のガチャガチャがしたかったのですが、ゴンドラ乗り場で朝の8時からガチャガチャの整理券!?が配られ、それが無いとガチャガチャできないらしい。
ゴンドラの受付に10時半ごろ着いた時にはもうSOLD OUT。
うーん、残念やったー
滋賀県の道の駅にはいろんなバージョンの「琵琶湖キーホルダーガチャガチャ」があって、大変な人気らしいです。
次回、滋賀県に行く機会があればまたトライしたいですが、本当に欲しいのは箱館山の琵琶湖キーホルダーやねんなあ…
(ゴンドラは大人2600円、犬1000円、駐車場1000円でした。)
お天気が良いと眼下に琵琶湖が見えるようです。
帰りのゴンドラはちょっと余裕の蘭
昼食に寄った「ソラノネ食堂」
かなり辺鄙な場所にあるにも関わらず、どんどんお客さん来ます。
待つこと、1時間くらい?
やっと犬OKのテラス席につきました。
私が食べた「かまどごはん定食」
めっちゃ美味しかったです
夫は「畑の恵みカレー」
私たちの後から人たちは
「ごはんがなくなりました」
と言われてました。
(カフェメニューもあるようですが)
テラスからコスモス畑が見えました
今年コスモス見たのは初めてかも。
家に帰って蘭をシャンプーしました
ホームグラウンドで安心して眠っている蘭
お疲れ様でした。
付き合ってくれてありがとうね
読んでいただいてありがとうございました





















