いつもの朝お散歩を終えて、まったりと日曜日を過ごすつもりのシニアラブラドール、蘭わんわん


わんわん朝ごはん→朝寝→昼ごはん→昼寝→お散歩→夕ごはん、の予定やな足あと

まったりコース音譜




しかし、今日は小さなお客様を預かる日…

蘭、まったりは無理やろなーあせる


そして孫、登場うさぎ


わんわんえっ、また小さいの来た!!

くんくんくんくん…チェックチェックわんわん




わんわんいい?私の方がお姉さんよ足あと

うさぎ♡☆$%★◎*!!



孫、体重8キロくらい?蘭は25キロ近くあるので3倍ですね。



なぜか遊んでる孫を見守ってくれる蘭


わんわんこのおもちゃの遊び方、これで合ってる?

スロープに車を置いてやるとコロコロと下っていくのですが、スロープに車を置くというのがまだ難しいようです。



そのうち孫の電池が切れました。


わんわん起きたら教えてあげるね〜

うん、助かる〜ドキドキ




とか、言いつつ一緒に寝てしまう蘭ぐぅぐぅぐぅぐぅ


わんわんはー疲れたわーぐぅぐぅぐー



そして

充電完了した2人


うさぎ★$*◎#*€♪?

わんわん……????…



うさぎ@☆〆%€$¥♪★!!

わんわんU--N?



とにかくさわってみたい孫うさぎ&我慢してくれてる蘭わんわんあせる



わんわんおかーさーん、これっておやつもらえるやつだよねー?

蘭が目で訴えてきますわんわん


もちろん後で手厚くバイト料をお渡ししました。

はい。


孫が来ると初めは2階に逃げていた蘭ですが、孫のおやつをもらったり、離乳食のお裾分けがあったり、で少し距離感が縮まってきたような…

さすが胃袋で考える派のラブラドールわんわん



ところで

今年の大河ドラマ

「光る君へ」

を見て、平安時代や源氏物語についての本を何冊か読みました。



肝心の源氏物語は高校生の時から何度かトライしましたが、最後まで読めたことがありません。


漫画ならと以前読んでみましたが、主人公に共感できなさすぎて、断捨離してしまいました。

今の自分ならもう少し楽しんで読めたかもしれないので、やはり本は断捨離する物ではないな、と少し残念に思います。

源氏物語が生まれた背景をドラマで見ると、また読んでみたくなってきました。今度は最後まで読めるかな。


読んでくださってありがとうございましたドキドキ

Beck/ベック社 トレインカースロープ