4月8日土曜日の八重桜トンネル

十分きれいですが、まだつぼみが半分くらい桜



遊歩道の途中にある公園の犬と女の子のオブジェと一緒に記念写真桜



4月9日日曜日
朝お散歩の蘭桜

まだ木によって開花率が違います桜




青い空に少し濃いめのピンクの花が映えますね桜



4月10日月曜日

市立図書館前の八重桜とツツジのコラボがきれいでした桜



ソメイヨシノ→八重桜→ツツジと、どんどん華やかな色合いが似合う季節に移りますね桜



4月11日火曜日はLサイズ(LL?)ラブラドールのクィールくんと一緒にお散歩桜

24kgの蘭が小さく見えます桜

どーん


駆け寄ってきてくれる時の迫力がハンパないです馬



木曜日はビションフリーゼのジョンくんと朝お散歩桜



最高に満開です桜桜桜



木曜日の夕方

散り始めた八重桜に

「また来年、蘭と見に来るね。」

と感謝の気持ちを送りました桜



わんわん今年もありがとうでしたわん桜



4月16日日曜日

八重桜の花びらの上を歩きました桜あしあと



八重桜の1週間でした桜桜桜



先日、フィラリアの検査とワクチンを済ませました。

春の行事ですね〜音譜


去年まではフィラリアにはイベルメックDSP、ノミ、マダニ対策にフロントラインプラスを使っていました。

今年はフィラリアの予防とノミ・マダニ予防の両方に効果がある「ネクスガード・スペクトラ」を使ってみることにしました。

先生のお話では、フロントラインは皮下脂肪に薬効成分が分布してノミマダニを防ぐのだけれど、一番危険な足元の濃度が十分でない場合があるそうです。また、内服薬は外用薬に比べて安全性試験もしっかりされるとのこと。(なんで今まで聞かなかったんだろう)ネクスガードスペクトラは血液に分布するそうです。

今回のお会計、ワクチン6000円、フィラリア検査2000円、ネクスガードスペクトラ¥3400✖️7ヶ月分で23800円、これらに10%消費税で34980円でした。

春は家計に占めるワンゲル係数が突出しますね。




読んでくださってありがとうございました。