めっちゃ脚長い(笑)
蘭の影がおねだりしてる(笑)
まだおねだりしてませんわん
先日、実家の様子を見に行った時の蘭
父は犬が大好き。
蘭はセラピー犬としてしっかりお役目を果たしました
老老セラピーですわん
母はこわごわ父の後ろにいます
いい子にしてるのにい
今日はその父の病院に付き添いました。
蘭にとっては長いお留守番になるので、夫に頼んで仕事から早く帰ってもらうようお願いしておきました。夫、ありがとう〜
蘭も両親も超高齢
みんな元気でいて〜
お散歩道の花が次々咲いてきました


雪柳と蘭
レンギョウと蘭
Google lensによると
「チョウセンレンギョウ」
というらしいです。
薬草として花には利尿、緩下、血圧低下作用があるそうです。
果実には解毒、消炎作用があるとか。部位によって薬効が異なるとは興味深いです。
サンシュユと蘭
サンシュユの果実も滋養強壮の生薬として使われるようです。
いつも通る道だけど、果実がついてるの見たことあったかなー。
菜の花と蘭
菜の花にも効能があって、デトックスや美肌効果があるらしいです。
えっ?美肌効果?
お肌が荒れやすい春に、ちゃんと自然にお薬が生えてくるなんて、すばらしいですね〜
私はちょっと苦手で菜の花レパートリーはないのですが、蘭はすごく好きです
最近我が家の常備おやつとして採用した
「チョコレート効果プラス」
機能性表示食品なので、検査値に反映されるほどの効果があるかどうかわかりませんが、チョコレートは私の癒し源であり、善玉コレステロールを増やすのは私のここ何年かの課題でもあるので、一石二鳥ということで買ってみました。
早速食べてみると…
ん?なんか?酸味が?
これがその善玉コレステロールを増やすカカオフラバノールの味なのかな?
しばらく期待しながら食べてみます。
スーパーの採用品目から外されないうちに、せっせと食べようと思います。
(食べていいのは1日3枚までらしいです)
読んでくださってありがとうございました











