午前6時半ですが、夜中のお散歩みたいですね。



去年までちょうどだった服が小さい汗

めっちゃお腹はみ出しています汗



東の空が明るくなってきました。




公園に着くとサモエドのモロちゃんと…



柴犬のエリーちゃんが来ていました音譜

今さらですが、今年もよろしくねドキドキ



公園からの帰り道、ラブラドールのアリスちゃんに会いましたドキドキ

うれしそうに駆け寄る蘭ドキドキ馬馬



わんわんおはよう〜ドキドキ今から公園行くの?

わんわんおはよう〜ドキドキそうそう音譜



わんわん今頃公園でおやつビュッフェしてるよーお団子ピンクドーナツロールケーキ

わんわんやったードキドキ



もう家に帰らないといけない蘭におやつをくださるアリスちゃんお母さんドキドキ



わんわんありがとうございますわーんドキドキ



わんわんやったーやったードキドキ

さっ、次はおうちで朝ごはんよラブラブ



わんわん公園へ行ってきますわんラブラブ



わんわん楽しんできてくださいわんラブラブ

わんわん急いで行かなきゃラブラブ

蘭もゆっくり犬の社交界を楽しませてあげたいのですが、時間に余裕がなくて…ごめん、蘭泣くうさぎ





昨日の夕方のお散歩で会ったプチバセットグリフォンバンデーンのタマちゃん音譜

やっと犬種覚えられましたあせる



タマちゃんとも今年初めてのご挨拶音譜

今年も親子共々よろしくお願いします音譜



こちら、初めて会ったラブラドールのロッキーくん音譜



わんわんお姉さん、何を拾い食いしてるの?

わんわんしいーっ!お母さんには内緒ですわん!なんかの実がたくさん落ちていますわんドキドキむしゃむしゃドキドキ



ロッキーくん、名前の通り、とっても逞しそうです音譜35kg、でかい!



ところで

今日(20230112)の日経新聞の夕刊に

「ペット同行避難 広がる」

という記事がありました。

同行避難は最終的に人の命を救う、と災害派遣獣医療チームを設立してくださった獣医さんがいるそうです。

自宅に残したペットを迎えに戻って被災するケースもあったとのこと、ペットがいる人にとって他人事ではありませんね。

日頃から非常時を意識したペットの躾の必要性を感じています。

特に蘭は病気をして以来(もしくは歳とって?)よく吠えるようになったので、とても普通の避難所で暮らせるとは思えません。

吠え癖をやめさせようと、最近は蘭がわんわん言ったら、夫と共にパタッと倒れることにしています笑

意外と有効で「えっ?えっ?…」って顔で部屋から退散します。


何か良い方法ご存知の方、是非教えてくださいね。


読んでくださってありがとうございましたドキドキ