娘が1歳のとき、児童館でのリトミックは行ったことがあるんですが、
0歳2カ月からできるリトミックがあるなんてしらなかった~!
最近は音楽がなると自らお座りのままボヨンボヨンとバウンスする9カ月の息子。
きっと楽しんでくれるんじゃないかな~?
と思って申し込みました。

山科区大宅にある、北隣館カフェグリーンのお二階で。

タンバリンを持たせてもらってご機嫌のボク。
上手にシャンシャン鳴らしたり、もうひとつの手で叩いたりしていました(*^^*)
歌にあわせての手遊びでは、出ましたお座りしながらポヨンポヨンはねるやつ。
手を叩いたり振ったり、とっても反応よくて私もびっくり!

カラーカードも興味しんしん。
とりあえずパクり。

『抱っこでお散歩』では、音楽にあわせてピョンピョンピョンとジャンプしたり、クルクル回ったり、しゃがんだり。
声をあげて、すっごく楽しそうに笑ってました^^
こんなにいろんなことに興味をしめして、できることも増えてきたんだなぁ。
ふだんはお姉ちゃんもいるし、仕事や家事であんまりかまってあげられてないけど。
二人目だからこそ、遊ぶ時間を意識してつくってあげたいな~と思いました。
終わってから参加されてたママさんおふたりに誘っていただき、
一階で一緒にランチをいただきました♪
ハンバーグやパスタ、プルコギ丼などがあり、
私はプルコギ丼をいただきましたが半熟目玉焼きがのってておいしかったですよ~♪
京都子育てパスポートを持ってるとミニデザートがついてくるという嬉しい特典も教えていただき、
くるみ入りのガトーショコラ&コーヒーも食後に楽しみました^^
お会計のときにおふたりがランチ回数券を使っておられるのを見て、私も買っちゃいました!
500円券×10枚綴りが4,500円で購入できます。
ランチは1,000円でドリンクつき♪
これからリトミックも通いたいし、こちらで開催されてるベビーマッサージにも来てみたいし、
■わたしも来月こちらでハロウィンアルバム体験会をランチつきで開催するし!
体を動かして、子どもの笑顔が見られて、美味しいランチ&デザートもいただいて、
同じ子育てしているママさんたちと情報をシェアしたりして。
とってもいい息抜き、ストレス解消になって楽しかったです♪
●リトピュアリトミックの長尾さんの山科大宅教室に行きました♪
1歳半~3歳のクラスや、夕方からの園児クラスもありますよ。
京都三条・四条・山科駅前・宇治などでも開講されていますよ~。
