週末なるとあちこちで結婚式行ってたんやろなって人を見かける。
実際、知り合いが来秋結婚式を挙げる予定だそうだが、既にこの季節の式場はどこもいっぱいらしい。
まいど!助手です

さて、今日もそんな街の風景を心中穏やかに見れない女子諸君が読んでるんやろな。
何やったら、式に呼ばれる機会も多くて、「祝儀貧乏」なってる人もいてるかもな。
ところで日曜日(11月18日)のMr.サンデーで「あえて結婚しない女」って特集してたな。
見た人もいてるんちゃう?

仕事が楽しくて、今は結婚する気がないって女性や、一人の方が人生設計が立てやすいしリスクが低いって言う女性のインタビューやったわけやけど…
そんな話聞いてて毎回思うんは、結局自分のことしか考えてないねんな。
「自分一人が幸せになる為」の手段や方法ばかりを考えてるような気がする。
パートナーとなる相手はもちろんのこと、未来の子供や、親、兄弟など、自分の周りにいる人達など「誰かを幸せにしてあげたい」って考えがあんましないねん。
子育てなんか、自己犠牲による無償の愛の結晶やと思うし、自分自身もそうやって育ってきたはずや。
ほんで「結婚せずに一人の方が良い」ってのは、今の瞬間の話であって、10年後も同じ気持ちを持ててるのか、その時に、「あの時、結婚してれば…」なんて後悔をしない自信があんのか?ってとこやな。
まぁ27・28歳くらいならまだええやろけど、この女性は34歳やったかな。選択を誤ったら取り返しのつかない年齢やから余計にそう思ったわ。
でもね、彼氏はいてますねんて!
しかも奥さん。求婚されて、断ってますねんて!!
はい、少なくともこのブログの読者は敵にまわした~~。
「贅沢なこと言うて!」
「ほなその彼氏、こっちに回してや!」
そりゃそうやんな~。
さぁよそさんのことはほっといて、今日も婚活してこ~や~♪
今日はちょっと変わり種な話。心理テストしてみよか。
好っきゃろ。心理テストとか。
しかももちろん結婚にまつわる心理テストやで。
まぁ気軽にやってみて。
何がわかるかと言うと「あなたが抱いている結婚への本音」なんだそうだ。
ほな、いきまっせ♪
【問1】
毎日がんばって働いている自分へのごほうびに、バッグを買うことにしました。どんなバッグを選びますか?
A,「高級なハイブランドのバッグ」
B,「それなりの国産メーカーのバッグ」
C,「ノーブランドだけど色や形が気に入ったバッグ」
【答え】
身に着けるものは社会性を表わします。
奮発して買いたいバッグは、背伸びしてでも手に入れたい暮らし。
現実は抜きにして、本当に憧れている結婚生活がわかります。
A,セレブな暮らし
一般人が体験しないような豊かな暮らしを望んでいます。
B,中流の暮らし
堅実な考え方のあなたは、現実と憧れにあまりギャップがありません。
C,スローライフ
あなたは心が無理をしないような、自然の暮らしを望んでいます。
【問2】
彼氏とふたりで旅行に行くことになりました。
あなたはどんな旅行がしたいですか?
A,「彼が運転する車で近県へ」
B,「電車やバスで話題のスポットへ」
C,「飛行機で海外旅行へ」
D,「ゆったりゴージャスな船旅へ」
【答え】
旅行の目的地は、憧れや目指す方向を表わしています。
そして、乗り物は社会的な役割を表わしています。
ここからあなたが結婚生活に求めているものがわかります。
A,彼を支える内助の功
あなたは彼をしっかりサポートしたいと思っています。
ただ、依存しすぎたり、自分を犠牲にしすぎる傾向もあるので要注意です。
B,養ってもらう安定した生活
あなたは楽で安定した生活を望んでいるようです。
これは悪いことではありません。養ってもらう感謝の気持ちを忘れないでください。
C,お互いに高めあう生活
あなたはお互いの自己実現を大事にしたいと思っています。
人生の充実を求めるあまり、ささやかな幸せや、次世代への貢献を忘れないようにしてください。
D,ステータスのある生活
あなたは社会的な立場を重んじるタイプです。
結婚もあなたのステータスを高める手段のひとつと思っているようです。
恋人のステータスだけではなく、自分を幸せにしてくれる良い相手かどうか見極めてください。
【問3】
あなたが「今日の晩ごはんは何がいい?」と彼氏に聞きました。
その答えでいちばん腹が立つものはどれですか?
A,「いつもの」と同じものばかり
B,簡単には作れない手の込んだ料理
C,「何でもいい」となげやりに答える
D,「きみの好きなものでいいよ」と丸投げ
【答え】
晩ごはんは結婚生活の日常風景です。
ここから、あなたが旦那さんとどんなことでケンカするのか傾向がわかります。
A,健康管理がだらしない
あなたは旦那さんの健康が心配になってしまいます。
酒、タバコ、不摂生を旦那さんが続けると、それがケンカの原因になってしまいます。
どうやったら健康管理がうまくいくか、先に考えておくとよいでしょう。
B,気が利かない
あなたは旦那さんが気が利かないことに腹を立ててしまいます。
自分を分かってほしい、サポートしてほしいと思うのなら、ヒステリックにならずに素直にお願いするとよいでしょう。
C,はっきりしない
あなたは旦那さんにもっとしっかりしてほしいと思ってしまいます。
旦那さんが遠慮せずに意見を言えるような家庭の雰囲気をめざしましょう。
D,浮気してそう
あなたは旦那さんが浮気をしていないか疑ってしまいます。
旦那さんが家庭の大切さを感じるような、居心地のいい空間をめざしましょう。
●自分へのごほうび=本音で憧れている生活レベル
●彼氏との旅行=理想とする結婚スタイル
●晩ごはん=ケンカの傾向から、向いている男性像
この3点から、自分が本当に求めてる結婚像が見えてくるはずねんけど、
【問1】、A 【問2】、D って答えた奴は考え直さなアカンで。
それが本音やから結婚でけへんねん

まぁたまにはこんなんもね♪
【本日のぼやき】
《それいけココロジーってTV番組流行ったな。本も買った気がするわ》

笑ったらポチっと♪笑ってなくてもポチっと♪