水郡線に乗って先日は前から乗りたいと思っていた水郡線に乗るプチ旅行に出かけました水郡線は水戸と郡山を繋ぐことから両方の漢字をとって名付けられたJRの電車の路線です奥久慈清流ラインと呼ばれて久慈川に沿って走ります国道118号線も久慈川に沿って走りとてもいい景色を何度か通っていたし子供の野球のキャンプで上小川までは水郡線で行ったことはありましたがローカル線は大好きな私は一度は水戸から郡山まで乗ってみたいと思っておりましたこの暑さは外に出ず電車旅にはうってつけ‼️と決行した次第です柏から勝田行きの常磐線に乗って水戸へ1時間20分いよいよ水郡線に乗ります郡山まで3時間22分長い長くなったので続きはまた次回