最近ようやく東京都のコロナウイルス感染者数が減少してきて、
このまま終息してほしいと
切に思います。



今さらですが、

ちょうど一年前、去年の3月後半

私は一人で外出自粛していました。




何故かというと、

保健所からの電話に始まります。

都内で麻疹患者が出て、
その患者の濃厚接触者を調べた結果、
3月⚪︎日都内の調剤薬局に同じ時間に私が居たそうです。
考えるに、その人はその時点では麻疹の診断がされていなくて、その後診断されたのだと思います。

麻疹は飛沫感染ではなく空気感染なので、同じ空間にいたら感染の確率は高いとのこと。
さらに、潜伏期間が2.3週間で、発症する前から感染力があるそうです。
私は今までに麻疹にかかったかはっきりわからなかったので、出来るだけ人との接触を避けるように言われました。

降って湧いた、話にびっくり‼️

人との接触を避けると言われても、どうしたらいいのか。
毎日電車で通勤する人はどうするのですか?と聞いても、保健所には強制力はないとのことであくまで自分の判断に任されるそうです。

えーどうしたらいいのか…

電話があってからの2週間(潜伏期間は余裕を持って3週間みて)、
幸い3月の後半は、パン教室も春休みで少なく、仕事は一日だけだったのでそれも事情を話してお休みさせてもらいました。

ただ、自粛期間のギリギリ最後に、両親と姉妹夫婦で毎年恒例の旅行の予定があったのです。
悩んだ末、高齢の両親に万が一移したら大変なので、旅行もキャンセルしました。

もう、あーっていう感じ。

他にも細々した予定もキャンセルして、自粛しました。

結局、私は発症せずに
時は過ぎましたが。



今年、コロナウイルスが出て、
濃厚接触者のニュースが流れると、
保健所の人はそうやって一つ一つ調べて連絡していくのだと、納得しました。

保健所の方、本当にご苦労様です。

早くコロナウイルスによる外出自粛期間が終わるように祈るだけです。















          千葉県流山市のパン教室

             Baking Salon "La Boule"






お申し込み・お問合せは     こちら


教室詳細は    こちら