モバックショウでもらった試供品で早速作りました😊

グラノーラはオーツ麦を焙煎したもの
(玄米フレークは先日スーパーで買ったもの)


{C2BC904F-F449-4AEB-9440-3DEC0980A19C:01}

コーティングチョコを溶かしてフレーク類とカレンズレーズンを入れて混ぜて

{391CC827-5ECA-4BBA-BDED-030CA5B128C5:01}


広げて冷ませば出来上がり

{65D0DE60-57AE-4E0A-B74D-DDEA46E20DB3:01}


こちらは、マルホンの太白胡麻油、なんと製菓用があるのですね、

{552487B4-9F11-4D54-AE9D-7800A3BBF55C:01}


マルホンのブースて、太白胡麻油を使った生チョコとバターを使った生チョコの試食をしてびっくりしたので、実際に作ってみました。

できたのがこれ!

{945D799D-578D-4738-889B-20D22A0DDB1B:01}


この生チョコはグランマニエ(オレンジのリキュール)を入れているのでその風味が効いていますから、
味も口溶けも、まさか胡麻油を使ったとは思いません!

胡麻油は植物性油脂なので人間が自分で作れない必須アミノ酸のリノール酸やオレイン酸を含みます。
また、植物性なのでコレステロールを含まないところもバターと違うところですね。

新しい発見でした。