今日はシニアの方のパン教室
いつもは機械でこねた生地を成型していましたが、今日は手ごねでやりました。
ピザなのでこねやすいけれど、その分力が必要だったようです。
でも、パン作りの醍醐味を少し感じてもらえたかな?
スープには、じゃがいも、玉ねぎ、ブロッコリーの芯、カリッコリー(カリフラワーの種類でロマネスコともいいます)、試しにりんごも入れてみました。
ブイヨンで煮てミキサーにかけて牛乳を入れます。
りんごで色が茶色くなるかと心配したけど大丈夫でした。ほんのり緑のきれいな色でした
そしてりんごの酸味もほんのり感じられておいしかったですよ
あとは、アガーアガーで作る、水ようかんも作りました。
Android携帯からの投稿
いつもは機械でこねた生地を成型していましたが、今日は手ごねでやりました。
ピザなのでこねやすいけれど、その分力が必要だったようです。
でも、パン作りの醍醐味を少し感じてもらえたかな?
スープには、じゃがいも、玉ねぎ、ブロッコリーの芯、カリッコリー(カリフラワーの種類でロマネスコともいいます)、試しにりんごも入れてみました。
ブイヨンで煮てミキサーにかけて牛乳を入れます。
りんごで色が茶色くなるかと心配したけど大丈夫でした。ほんのり緑のきれいな色でした

そしてりんごの酸味もほんのり感じられておいしかったですよ

あとは、アガーアガーで作る、水ようかんも作りました。
Android携帯からの投稿