今更ですが・・・ | ラヴログ

今更ですが・・・

患者本位の混合診療を考える会(仮)
http://kongoshinryo.jpn.org/static/
この会は賛成も反対も表明していません。

当会(仮)はTPPに賛成も反対も表明しません。 ただ、混合診療問題にとって害悪になるTPPと混合診療を結びつけるデマを否定するだけです。



ただ反対派の人には、そうは読めないでしょうから、そういうバイアスは加味してくださっても構わないと思います(これは、あくまで自分の勝手な解釈で、会の趣旨に反することになるので、そこは誤解なきようにお願い致します)。

是非読むことをオススメします。

TPPが国民皆保険制度を潰し、混合診療を解禁させるとする主張を展開する者が複数居るが、いずれの主張も根拠がないTPPお化けである。 長くなったので、ISD条項とネガティブリスト&補助金は別ページに分けた。

ISD条項で国民皆保険崩壊?混合診療解禁?
○ISD条項は協定の抜け道対策として必要なもの。
○NAFTAのISD条項は最悪だが、その反省はTPPに盛り込める。
○オーストラリアもNAFTAの二の舞を回避したがっている。
○最悪とされるNAFTAのISD条項でも日本の公的医療保険には手を出せない。

ネガティブリストで国民皆保険崩壊?混合診療解禁?
○関税はネガティブリスト方式である。
○非関税障壁以外の経済障壁も含めて全てにネガティブリスト方式を採用すると決まったわけではない。
○グリーン補助金はWTOでも問題視されていない。
○米国も農業補助金の廃止には反対している。

TPPは米国の陰謀?TPPお化け
○反対派の主張する陰謀論の内容は、あまりに荒唐無稽すぎて笑える。



反対派のミクロ的視点に対して、同時に二つの視点で物事を捉えるマクロ的視野と感じました。
自分はここを読んで、TPPに賛成を消極的にではありますが決めました。

反対派の人も、是非この意見に目を通して欲しいです。
それで反対ということでも全然構わないと思います。