気分は節電 | ラヴログ

気分は節電

涼しくなってきたというのに、今頃節電対策。
PCショップでLED電球が580円の特価だったので、家の照明をLED化。

lablog

自分の部屋は狭いので、ニトリで3またのシーリングを購入。2480円くらいでした。
蛍光灯72wが15wに。
LED独特の光ですが、明るさは以前と同程度では?

最初蛍光灯のw数だけで見て、同w数(60W電球相当品のLED電球)なら同じ明るさだと勘違いして、一個でお試し。

結果は・・・暗い。

蛍光灯のw数は、電球より少ないw数で明るいことに気がついた。



lablog

キッチンには2また。
最初は電球色2個だったんですが、家族から、暗いのと電球色に違和感があると不評だったので、昼白色とミックスに。
実際に貧乏ですが、見た目が貧乏臭い・・・。

蛍光灯60wが10wに。


lablog

ダイニングはLED用の・・・

この商品をPCショップにて購入。
1980円くらいでした。

ダイニングなので、料理が美味しく見えて、雰囲気のある電球色。
が、家族にはやはり暗いとか、見難いと不評。

お洒落な雰囲気があって?いいとおもうのですが・・・。

蛍光灯72wが20wに。


lablog

リビング。
こちらは昼白色。
これは家族にも好評でした。

あとは和室もLED化。
電球が安かったとはいえ、けっこうな出費。

従来の電球を使用していた箇所は、とりあえず蛍光灯タイプの電球へ交換(可能なところだけ)
60wが12wくらいになりました。

照明ではあまり節電が期待できませんが、とりあえず、気分だけでも節電です。

エアコンと冷蔵庫以外にも、4年前に購入した液晶テレビがLEDじゃないので消費電力260wとか・・・。