消費税を上げよ
今朝の新聞だったか、
消費税は被災地の方にも負担増になる。
所得税は・・・?(すみません忘れてしまいました)
法人税は企業に悪影響と書かれていました。
ですが、僕は消費税の増税もありかなと思っています。
日本はピンチです。
そのピンチに国民が一緒に協力したいと願っている。
そして日本人は、楽してお金をもらうことを良しとしないようなところがあります。
被災者の方々が各国の支援活動に一緒になって協力していた。という話を聞きました。
そのような方々です。(全員ではもちろん無いでしょうけれど・・・)
お金を恵んでやる・・・なんて気持ちは他の日本人には微塵もありませんが、そんな風に取られてしまいかねません。
むしろ復興に限定された税を、消費税で支払うことによって、自分たちも助けられてばかりではないんだ・・・ということになるかもです。(もちろん、その後減税で還付して支援というのもありです。)
反対多数なことを承知で言わせてもらいます。
今こそ消費税アップで復興財源化を!!
超スピードで、インフラと住環境を整備して、人々が働ける場所を日本人同士協力して成し遂げましょう!!
スピード追求で、一日も早い復興と生産性のアップ。資金の有効活用です。景気にも好影響。
それが被災者支援、別の形の義援金ならば、喜んで消費する人が増え・・・大丈夫。個人消費は落ち込まないでしょう。(すみません無責任な発言ですね)
そして数年後に、PBが改善されていれば一石二鳥です。
金融緩和もよろしくね。デフレ脱却。
消費税は被災地の方にも負担増になる。
所得税は・・・?(すみません忘れてしまいました)
法人税は企業に悪影響と書かれていました。
ですが、僕は消費税の増税もありかなと思っています。
日本はピンチです。
そのピンチに国民が一緒に協力したいと願っている。
そして日本人は、楽してお金をもらうことを良しとしないようなところがあります。
被災者の方々が各国の支援活動に一緒になって協力していた。という話を聞きました。
そのような方々です。(全員ではもちろん無いでしょうけれど・・・)
お金を恵んでやる・・・なんて気持ちは他の日本人には微塵もありませんが、そんな風に取られてしまいかねません。
むしろ復興に限定された税を、消費税で支払うことによって、自分たちも助けられてばかりではないんだ・・・ということになるかもです。(もちろん、その後減税で還付して支援というのもありです。)
反対多数なことを承知で言わせてもらいます。
今こそ消費税アップで復興財源化を!!
超スピードで、インフラと住環境を整備して、人々が働ける場所を日本人同士協力して成し遂げましょう!!
スピード追求で、一日も早い復興と生産性のアップ。資金の有効活用です。景気にも好影響。
それが被災者支援、別の形の義援金ならば、喜んで消費する人が増え・・・大丈夫。個人消費は落ち込まないでしょう。(すみません無責任な発言ですね)
そして数年後に、PBが改善されていれば一石二鳥です。
金融緩和もよろしくね。デフレ脱却。