低賃金国(中国)の輸出増加は、高賃金国の失業増加・賃金低下の原因に、十分なり得る?2

ジェトロより
さて中国の輸出増が日本に与えた影響は?
直接的な影響はあったのかどうか???
では、雇用は?

これを見ると逆に増加傾向ですね。
最小値を0にすると受ける印象が変わります。

ですが、これでも変化があったようには感じません。
給与への影響はどうでしょう。

かなり減少傾向に見えますが・・・

最小値を0にすると・・・中国の影響と言って良い変化なのでしょうか?
さて、中国の輸出が日本のデフレを、という意見もありますが・・・。

消費者物価指数は、確かにマイナスで推移してます。
ところが・・・

世界で見ると、デフレの輸出とまで表現される中国の輸入増加にもかかわらずインフレのようです。
世界で日本だけが?デフレ。
ということは、中国の輸出増加が失業率と低賃金、デフレをもたらすというのもどうやら違うようです。