「英語の耳」が育つ!楽しく覚えるナーサリーライム | こども英語教室ラボ・パーティ✤愛知県東浦町藤江✤絵本や物語の劇あそびで、こども同士が学び合いながらアウトプット

こども英語教室ラボ・パーティ✤愛知県東浦町藤江✤絵本や物語の劇あそびで、こども同士が学び合いながらアウトプット

東浦町のこども英語教室、ラボ・パーティ藤江教室のブログです。0歳から親子で母語に近い方法でスタート♪小学生のうちに無理なくたくさんの英語音声に触れられます。絵本や物語を体を使った劇表現で英語やコミュニケーションを学びます。

6月に入りました。

気温や天気の変化が続いて、

ちょっと疲れやすい季節ですねあせる

 

体調を崩しやすい時期でもあるので、

おうちで過ごせるときは

できるだけゆったりと過ごしてくださいね照れ

 

 

 

Hello!

 

ラボ・パーティ東浦藤江教室の石川りつ子ですニコニコ

 

 

 

教室では、来月のミニ発表会に向けて、

 

ナーサリーライムの暗唱に取り組んでいます。

 

ナーサリーライムとは、

 

簡単にいうと英語のわらべうたです。

 

ほぼ同じ意味で、マザーグースともいわれています。

 

 

 

日本語でもわらべ歌はありますよね?

 

どんなものを思い浮かべますか?

 

「いっぽんばしこちょこちょ」

 

「かごめ、かごめ」

 

「ずいずいずっころばし」

 

などでしょうか?

 

 

日本語のわらべうたは、

どちらかというとこどものためのうた

というとらえ方で

最近は耳にすることが減ってきているように感じます汗

 

 

しかし、英語のナーサリーライムは違います!

 

 

ナーサリーライム

 

こどものためのものではなく、

 

ピーターラビット

 

シェイクスピア

と並んで、

 

英文学の三大基礎の一つ

 

といわれています気づき

 

 

歌だけでなく早口ことば、

なぞなぞ、

昔ながらのイギリスの風俗・習慣を伝えるもの、

人を皮肉ったもの、

ナンセンスなど様ざまな種類があります。

どれも韻をふんだり、くり返したりと

英語の「音」や「リズム」が心地よく、

思わず口にだして唱えたくなるものばかりです。

 

(ラボ・パーティ公式HPより抜粋)

 

 

 

ラボパーティで取り上げられているナーサリーライムは

ざっと200以上!!

 

London Bridge(ロンドンブリッジ)

 

Twinkle Twinkle Little Star(キラキラ星)は、

 

聞いたことがあるうたではないでしょうか?

 

実は、これらも

ナーサリーライムなのですよ!

 

 

 

 

 

 

パーティ(教室)での取り組み方は、

子どもたちが家でCDを聞いて

口ずさみたくなるナーサリーライム

を自分で選びます飛び出すハート

 

 

ここでは

 

自分で選ぶという選択

 

を大事にしています。

 

 

時にはちょっと難しいのでは?

 

大人が思うものでも、

 

こども自身が選んだものならば

 

最後まで粘り強く取り組むことができるからですウインク

 

 

 

意味を知ることも大切ですが、

 

それよりも、こどもたちは


英語の音の響き、

 

リズムの心地よいもの

 

選んでいるようです気づき

 

 

 

 

小5のMちゃんは、

This is the house that Jack built.

「これはジャックの建てた家」

を選びました。

 

 

これは積み上げ歌です。

最初は1行。

 

This is the house Jack built.

「これはジャックの建てた家」

 

 

次はプラス1行。

This is the house that Jack built.

This is the malt 

That  lay in the house that Jack built.

「これはモルト、

モルトをしこんだジャックの建てた家」

 

 

 

 

 

というふうに、どんどんと長くなり最終的には11行も!

 

文字で見るとすごい量びっくり

 

なのですが、

 

 

Mちゃんは

耳で聞いて

繰り返し言う

ことで覚えていますグッド!

 

 

 

Mちゃんは、

小1の時から毎年

ナーサリーの暗唱に取り組んできています。

 

 

一度覚えたナーサリーは

すぐに思い出して言える

のもすごい!爆  笑

 

 

音とリズムが丸ごと、

 

身体にしみこんでいるから

 

だと思います音譜

 

 

 

こどもにとっては、

 

「おもしろい」

 

「なんて言っているのだろう?と思って

 

何度もCDを聞くので

 

英語を聞く力も、

 

声に出す力も自然と身についていきます気づき

 

 

 

保護者の方も、

 

「ナーサリーの魅力にはまりました!」

 

とおっしゃっていましたラブ

 

 

 

わたしも、

まだまだ知らないナーサリーがあります。

少しずつ知って

唱えていくのが楽しいですラブラブ

 

 

 

体験会では、

たくさんの英語の音のおもしろさに出会える!

 

 

ナーサリーライムを使った

すぐにできる手遊びうたもお伝えします気づき

 

 

「おもしろそう!」と思ったら、

ぜひ一度ラボ・パーティの体験にいらしてくださいウインク

 

 

 

日時:6月14日(土) 

   10:00~11:00     0歳~未就園の親子

   11:00~12:00     4歳(年少さん)~小学生(きょうだいでの参加も可)

 ※ 日にちの相談も承ります

 

場所:東浦町藤江荒子

(スギ薬局東浦南店より徒歩3分

 詳しい場所はお申し込み時にお伝えします)

 
 

 

 

 

 

公式ラインにご登録の上、

 

 

「体験」のキーワードを送ってくださいウインクダウン

 

折り返しご連絡いたします。

 

↓ ↓
友だち追加