促進剤投与→出産 | ごんべのブログ

ごんべのブログ

毎日更新できるか不安だけど、がんばってみる。
お酒のつまみとか紹介できるかな。。

破水から入院

子宮口は3センチ程開いていてお産は進んでいるが、

陣痛がついてきていないとの事。

破水しているため、感染性が怖いので、

今日中に出産させましょうと、先生が話してた。

お昼まで待って陣痛が来なかったら促進剤を投与することになった。


お昼まで待ったが陣痛が始まらない。

子宮口は7センチ開いていて、本来なら悶えるくらいの痛みなんだけどと

先生も苦笑い。。。


13時頃に促進剤投与開始。


13時に一回目。。効かぬ

13時半に二回目。。効かぬ


14時半過ぎからなんとなく痛いような気が、、、

でも、、、我慢できる痛さ。

そのうちイキミたくなりだした。子宮口は既に9センチ開いている。

助産師さんに笑顔で分娩室へ行くなんて、、、と言われたりして。


分娩台へ上ったらもうイキミたくて仕方がない。。


先生が経過を説明したりしてたけど、

正直耳に入ってこなかった。



何回かいきんだらぼてって何か出た。。

産まれたっぽい。


陣痛の痛さはわからないままだけど、イキミ逃しがあんなにキツイとは、、

産後の治療やなんやらで分娩室に2時間以上閉じ込められた。


治療中にごんべと対面。

体重が想定より軽く、2,298gしかなかった。

2200gを超えているので、新生児室に入ることができるから

安心安心。

でも、めちゃくちゃ小さくて触るのが怖かった。

10か月弱お腹の中でうにょうにょ動いていたごんべ。

お腹に入ってたんだなぁと実感。


この日の夜はトイレに行くのも大変。

貧血で歩けなかったりして車いすで連れて行ってもらった。

産後も大変なのね。後陣痛。子宮がもとの大きさに戻るのも痛い。

子宮が大きくなる時はチクチク程度だったのに

元に戻るのはチクチクじゃないのね。なんかズンってくる痛み。



でも、一仕事が終わった感じ。

この日の夜は体が興奮していたのと、痛みとで眠れなかった。