仙台旅行 その一 伊達政宗像と松島 | ごんべのブログ

ごんべのブログ

毎日更新できるか不安だけど、がんばってみる。
お酒のつまみとか紹介できるかな。。

仙台に行った。


やっと写真が整理出来たので少しだけだけど載せたいと思います。



まずは、仙台と言えばこれでしょう!!!



伊達政宗さんの像


これは撮っておかないとだよね。


もっと大きいのかと思ってたけど、実は小さかったのね。



ごんべのブログ-sendai_01



で、仙台についてから初のご飯。


牛タン?って思ったけど、夕飯が結構楽しみで


あまりガッツリ食べると夕飯が食べられなくなってしまう可能性が、、、



で、やっぱりラーメン。


仙台でもラーメンを食べてしまった。



ごんべのブログ-sendai_02


見た目より全然さっぱりでかつおだしがよく効いていて


美味しかった。


ごんべのブログ-sendai_03



午後に松島へ移動!!


最初に行ったのは「双観山」


ごんべのブログ-soukanzan


そして


日本三景の一つ「松島」


ここは短い橋だった。


小さい島だけど、結構良かった。


雄島からみる双子島とかいい感じでした。


写真を載せるとキリがないので、橋だけ載せてます。


ごんべのブログ-oshima


そして「福浦島」


ここの橋は長かった。


全長252メートルもあるらしい。そりゃ長いわ。


島が遠いよね。


ここは大きな島で、1周したら結構時間がかかった。


途中、見晴台があったり、休憩処があったりしました。



のんびり1周するのもいいかもしれない。


ごんべのブログ-Fukuurajima



まだつづく