オフショアブログ研究所です。

今回は、サンライフ社の貯蓄型商品、月払い積立て契約をしたご夫婦の事例です。
ご本人には了解の上、本人と特定できないことを前提に紹介しています。

30歳前半のご夫婦そろっての契約です。
旦那様はIT業界、奥様のほうは医療業界にお勤めです。

お2人とも将来、老後と年金の為にこつこつと働いて収入があるうちに準備をしたいということで、契約を決意しました。
さらに、お互いに万が一のことに備えた死亡保障も備えておきたいという意向でした。

●サンライフ社:貯蓄型終身保険
30歳後半、5年プラン、USD400月払い(年保険料USD4,800)、で積み立てた場合の運用シミュレーション

・5年プラン(払込保険料USD24,000)、年保険料USD4,800
 
15年目:USD36,605 (152%)
20年目:USD47,917 (199%)
30年目:USD83,729 (348%)

死亡保険金
1年目:USD61,735
30年目:USD174,332 ※約1,773万円!

5年目に払込が終わります。
20年目にはすでに資産は2倍!
定年を迎える頃の30年目には資産がなんと約837万円。

さらに、この商品の最大の特長は死亡保障も利回りがついてる点です。
万が一の際、30年目には約1,773万円の保険金となります。

夫婦揃ってのダブル投資、お互いのことを考え、若いうちから積立て開始、老後、年金、万が一に備えた最適なプランですね。

 

 

「ご質問、お問合せ先はこちら」

 

ブログランキングに参加しています!

クリック頂けると励みになります!

宜しくお願い致します!

 

 

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村