今日この辺りは快晴です。


この一週間は、Cubase projectのホルダー内を整理するのにかかりきりでした。


まったく、

こんなこともわからんならパソコン触るな!

と言われそうな基本的な保存の仕方がわかってなくてホルダー内がぐっちゃぐちゃになってました^^;


先週UJAMで作ってみたのをスマホで聞いたら、低音が消えて中音域のアタック強い音ばかり目立つので、それを直したかっただけなのですが。


今はミックスコンソールのフェーダーを触るぐらいしかわかりませんが、エフェクトとはこういうのを直すためのものなんでしょうね。


そういうのを使うと、魔法のようにどんなデバイスでもいい感じの聞こえ方になるのか、それとも最適な妥協点を見つけることになるのか??


未知の領域なので、Cubaseに付属されてるのか探すところから一歩一歩勉強していきたいと思います。