本日0:00頃、Studio One 7が発売され、朝から順次実際に使われた方のレビューが見られるようになりました。
私が気になった新機能は
・グローバルトランスポーズ(全トラック一括で移調)
・ランチャー(曲の構成を一覧表のようにして編集できる)
です。
その他の新機能も、今まで通りドラッグ&ドロップの感覚的な操作を基本にしてるようなので、購入を前向きに検討したいと思います。
ただ、ブラックフライデーに先立ってやることがあるので、その間に無料体験版が出てきたら、そちらを先に使おうと思います。
そのうちに、もしかしてもしかしたらCubase使えるようになるかもしれないし(^^)
あと、「Spliceとの統合」
という新機能も注目されているのですが、
Spliceとは、選べるサンプル素材と音源のサブスク
という感じですかね。
ライセンスを持っていれば簡単便利そう✨️ですが、もっと初歩的なことをクリアしてから考えることにします(^^;