夏至前から脚、腰、股関節の調子が悪い。妻から勉強中の施術を受け、光線を浴び、神門を引っ... | 「らくがきらぼんば 」ヨガインストラクターらぼんばの日常の一コマの絵日記、音日記。

「らくがきらぼんば 」ヨガインストラクターらぼんばの日常の一コマの絵日記、音日記。

東京、松戸、柏でスピリチュアルなヨガとパワフルな瞑想のレッスン開催してます。
「らぼんば」ことヨガインストラクター桧山芳臣の日常の一コマの絵日記、音日記。
   

この投稿をInstagramで見る

夏至前から脚、腰、股関節の調子が悪い。 妻から勉強中の施術を受け、光線を浴び、神門を引っ張り…、徐々に回復中。 なんの予定もない金曜日。 プチファスティングして、芝を刈り庭掃除して買い物に出かける。 調子も良くなりつつあるので車でなく電車で行ってみる。 地元柏はとりあえずなんでも揃う。 ウォシュレットが壊れたのでビックカメラで新しいTOTOを注文、工事のスケジュールを決める。 褌を作るべくサンキで麻とインド綿の布地、目当ての紐がなかったので柔らかなテープを購入。 モディに寄りkaldiでコーヒーを買う。 いつものようにエスプレッソ用に3.5で挽いてもらう。 モディにあったナチュラルハウスが閉店しており、GONGCHAが長蛇の列だった。流行りのタピオカらしい。 ドンキに寄ってタンクトップとTシャツを購入。 高島屋ステーションモールで財布を見る。 ステモのGAPがsale中だったので短パンを2枚購入。 財布は財布売り場、吉田カバン、雑貨屋等々、1000円〜60000円の物まで色々見たが最初に見たお店に戻ってこれにした。 財布を買ったのは会社員時代に池袋西武で買った以来10年以上ぶりになる。 このオレンジの財布はTOTOウォシュレットとほぼ同じ値段だった。 もちろんこれは工事費も引き取り料もかからない。 ほぼ200m圏内で全ての買い物が出来た。 柏っていい街だ。 あとはレイソルの昇格だな。

Yoshitami Labomba Hiyamaさん(@lalalalabomba)がシェアした投稿 -