今日も5時半にアラームをセット。アラームの音で目が覚めました。無意識とはすごいものでス... View this post on Instagram 今日も5時半にアラームをセット。 アラームの音で目が覚めました。 無意識とはすごいものでスヌーズ機能も切っていました。 いつのまにか二度寝。 でも20分ほどで奇跡的に目が覚めて速攻で準備をしてマイソールに向かっています。 昨日マイソールの帰りに「ボヘミアンラプソディー」を買いました。 映画館でも観たんだですが早速自宅で鑑賞。 なかなかいい音でした。 フレディマーキュリーという1人のポップシンガーの生き様にスポットが当てられたこの映画。 結果的には周りに迷惑をかけたスーパースターの苦悩ということになるかもしれませんが「俺の生き方は俺が決める」という当たり前のことを押し通した45年の人生でした。 賛否色々あるでしょうが自分のことは自分で決めるという当たり前のことが出来ない大人がたくさんいるからこそこの映画がヒットした要因のひとつではないかと感じました。 家族や親や先生、もちろん世間や一般常識で決めるのではなく自分自身の心の奥と相談して決める。 いや、相談の必要もないのかもしれない。 意識の下の深いところの自分はもう決まってるんですよね。 頭の中がいっぱいだとそんな心の奥には気づかない。 やはり酷評されても自分の何か(彼の場合は音楽)を貫くとやはり心の奥とつながるのでしょう。 野球でもサッカーでもヨガでも本当の自分と生きるということ。 これをしないともしかして「人生」とも言えないのかもしれないなと…。 というわけでGWにはそんな自分に触れるヨガと瞑想を。 4月28日(日)13時から。 ヨガも瞑想もお話もたっぷり行います。 GWどこかに出かける予定がなければ自分自身への旅はいかがでしょう。 Yoshitami Labomba Hiyamaさん(@lalalalabomba)がシェアした投稿 - 2019年Apr月22日pm3時28分PDT