Fly me to the Fullmoon | 「らくがきらぼんば 」ヨガインストラクターらぼんばの日常の一コマの絵日記、音日記。

「らくがきらぼんば 」ヨガインストラクターらぼんばの日常の一コマの絵日記、音日記。

東京、松戸、柏でスピリチュアルなヨガとパワフルな瞑想のレッスン開催してます。
「らぼんば」ことヨガインストラクター桧山芳臣の日常の一コマの絵日記、音日記。
   

1月21日、今年最初の満月は日本では見えないけれど月食だそうで、しかも月は地球に近いスーパームーン。

ちょうど満月の時間の午後2時過ぎに瞑想をするといいと言われていたが、その時間は昼ごはんを食べていた。


夜ヨガのクラスを終えての帰り道は信号が青が多くスムーズだった。

サッカーを観終えて入った風呂の中で瞑想をした。

ハトホルの呼吸〜ライトボディver3〜ライトボディver4を感じ、蓮花瞑想。

ぽっかりとスペースが空いた。


風呂の残り湯でした洗濯ものを干す時、サンルームのちょうど真上にまあるく大きなお月さまが照っていてライトは必要ないほどだった。

サンルームはとても冷えててそそくさと干して部屋に入った。


アシュタンガヨガのマイソール練習はどういうわけか満月と新月に休みを取る。
それ以外にも土日は休みとかのクラスも結構あるようだ。

会社や商店もそんな休日を取るのも趣があると思う。

そんな満月が重なって4日サボったマイソール部の練習に向かう満月の翌朝。

早朝に駅に向かう人は速足だ。

2人の女性に追い抜かれた。
箱根駅伝を思い出す。

西の空にはたしかにいつもより大きな月が沈もうとしている。


こんな写真を撮っていたら、電車一本乗り遅れた。



わたしを月に連れてって